*

ブログのネタ(2) アイディアの作り方

公開日: : 未分類 , ,

ブログのネタというかアイディアの作り方ですが、インプットを増やせばいいと先ほど言いました。

ブログのネタ

インプットを 100個入れ、また 100個を入れても 200個のアウトプットがアイディアとして出るわけではありません。 人にもよりますが、せいぜい 20個かな。 10%ほどしか得られないものです。

でもこれが違うんです。 ある程度知識が頭に貯まってくると、100個の知識と100個の知識を組み合わせて 10000通りのアイディアの卵があるわけなので、それぞれについてさらに熟考すると、 100×100×10/100(効率10%)= 1000個 ものアイディアが生まれてくるものです。

じつは、アイディアってのは何かと何かを組み合わせたものです。

200個のインプットから 1000個のアイディア(卵から孵ったばかりのヒヨコみたいに荒削りのアイディアですが)が生まれるのです。

つまり、「本には書いていないアイディアが次々とひらめく」わけです。

1を聞いて 10を知る

というのはまさにこの状態だと思います。

###

関連記事

太祖王建とガリレオ

* えっ、TVドラマの比較かって? 残念ながら違います。 * 昨日、カミサンが「太祖王建」と

記事を読む

サムソンの凋落

最近サムソンの不調が伝えられていますね。 一時期はバカな評論家たちがサムソンを讚美する本をたく

記事を読む

大人が子供に「勉強しろ」と言うのはなぜ?

* 子供は 「どの大人も なぜ子供に『勉強しろ』と言うの?」 と不思議に思うようですが、答えは

記事を読む

no image

コウナゴから4080ベクレル

 一昨日、茨木県沖の海からとれたコウナゴに 1kg あたり 4080ベクレルのヨードが検出されたこと

記事を読む

ハトポッポ

中国ネタ(続き)

中国ネタ(続き)  今回は中国でやたら人権が叫ばれていますが・・・  高速鉄道に乗るお

記事を読む

ロート リセでの洗眼方法

(第3類医薬品) ロートリセ 洗眼薬 (450mL)

記事を読む

はやるレストランを作るたった1つの方法

   中谷彰宏さんのまねをして、はやるレストランを作るたった1つの方法・・・ それは

記事を読む

江戸時代が平穏であったわけ

本日風呂に入りながら ふと 江戸時代が平穏であったわけを考えてみました。 江戸幕府は広域暴●団

記事を読む

家族関係が破綻しているようなやつは信用するな

以前の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、 自分にとって重要な人間 の順番は

記事を読む

no image

5/4 オオクワガタ幼虫発見

昨日(5/3 オオクワガタ幼虫発見)に続いて、メスの飼育ケースに入れていた産卵木のかけらに怪しげな噛

記事を読む

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑