仕掛け天井
この前の東日本大震災のときに東京の九段会館で天井が落下して亡くなった方が出ましたね。
今朝の TV で原因らしきことを報道していました。
それによると、なんと、日本では建築物の耐震基準の対象に、天井は含まれていないのだそうだ。
最近の建物の天井は石膏ボードなどを金具で吊り下げているだけのところが多いようです。
地震の際には、石膏に刺さったネジ釘がすぽっと抜けたり、吊り下げ金具が破損したり、天井全体が揺れて壁とぶつかって破損したりして、天井がいとも簡単に落ちるそうです。
石膏ボードも重いものは 10kg もあるものがあり、何mも上から落ちてくるのに当たれば死ぬ人も出るわけです。
こんなのなら、まだ無いほうがましです。
わざわざ忍者対策の「吊り天井」の仕掛けがしてあるとしか思えません。
避難先の体育館などもたぶんこれでしょうから、本来避難先になりえないのでは、と思います。
***
関連記事
-
-
雑誌PCfan 休刊
PCfan 休刊 昨日、本屋で PCfan という雑誌を買った。 この雑
-
-
Yahoo知恵袋で回答してみた
Yahoo知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ 先週の終わり
-
-
あるモンスターペイシャント
元ネタ> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764
-
-
拉致問題を解決するには
北朝鮮と拉致問題でいろいろやっていますが、向こうは 「いくら(ナンボ)取れるか」 にしか興味
-
-
Myソモサン・セッパ(6)の答え
Myソモサン・セッパ(6) の問題は、 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3
-
-
ダイキン 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 TCK55M-W
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK5
-
-
「民主主義とは多数決」を数学で証明する
パヨクはよく「多数の暴走を許すな」とか「少数意見を尊重せよ」と言うが、それは民主主義に対する「悪いレ
-
-
放流の意味はない(むしろ有害?)
Youtube の「へんないきものチャンネル」をよく観ますが、「【まさかの】魚の放流って意味
-
-
たかじんのそこまで言って委員会(2011/12/18)
天災政治家 この週末イベントがいろいろ重なり、結構忙しかったです。 この「東京ではゼッタイ流
- PREV
- One Fine Day / 大貫妙子
- NEXT
- 【謎の円盤】「風 -harmonize-」






