ご先祖様は古事記に載っています
古事記でご先祖様
この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました。
*
私の父母は鹿児島出身です。
鹿児島県人は明治になるまで県外には出なかった(薩摩藩は準鎖国政策)ので、私は薩摩原種ということになり、すなわち 100%薩摩隼人ということです。
古事記に出てくるご先祖様とは海幸彦ですね。その末裔が隼人と言われています。
ちなみに海幸彦の弟が山幸彦で、天皇家の祖先ですね。
二人の間にもう一人男子がいるのですが、エピソードがありません(阿刀田高が『闇彦』という長編でこの人物を扱っていたと思います)。
しかし、関さんの本では薩摩の殿様の島津家(源頼朝が祖とも)は秦氏から分かれたということです。
けったいなところですねえ、我が故郷の鹿児島というところは。
***
関連記事
-
-
家族関係が破綻しているようなやつは信用するな
以前の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、 自分にとって重要な人間 の順番は
-
-
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。
-
-
ルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能
【大画面版】⇒ http://vimeo.com/57078160 【解説】⇒ http://
-
-
GODZILLA 怪獣惑星
日本が誇る「ゴジラ」シリーズ初の長編アニメーション映画の全三部作の第一作。Netflix で
-
-
マグロの養殖が要らなくなる?
小ネタです。 マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖さ
- PREV
- 過去の日記のリライト 2011/04/27
- NEXT
- 月の光 / 冨田勲