One Fine Day / 大貫妙子
One Fine Day | |
![]() |
大貫妙子
EMIミュージック・ジャパン 2005-02-16 |
昨日TVで大貫妙子と坂本龍一のライブ(昨年冬)をやっていました。
ちょうど「Time To Go」を歌っているところを観てしまった。
ということで、久々にこの CD をかけてみました。
歌詞が仕事の妨げになるので、普段は日本語の曲はかけないのですが。
2005年発売。
ですが、これを買ったのは数か月前。急に大貫妙子が聴きたくなり、eBOOKOFF で 4枚買ったうちの1枚。
大昔、大学生のころにシュガーベイブの曲をよく聴いていました。
そのころの大貫さんとは別人ですね。
最近はクレモンティーヌが「ボン・ボン・バカボン・・・」と歌っていたりするので、こういうのもアリかなと思いますが。
日本語のシャンソンみたいですが、ポップな感じの曲もあります。
「春の手紙 [2005 version]」はついこの前 CM で流れてましたね。
- 船出
- The Blank Paper
- One Fine Day With You
- Hiver (イヴェール)
- Hello, Goodbye
- Time To Go
- Deja vu
- 春の手紙 [2005 version]
- Voyage (ヴォヤージュ)
- A Kiss From The Sun
***
関連記事
-
-
マドルガーダ・セレーナ / 日向敏文
マドルガーダ・セレーナ~朝もやの海 日向敏文 アルファレコード 1994-0
-
-
再会 / アンドレ・ギャニオン
再会 アンドレ・ギャニオン ビクターエンタテインメント 2001-11-21 売
-
-
What are you doing christmas eve ? / フェビアン・レザ・パネ
What are you do フェビアン・レザ・パネ 日本クラウン 1996-
-
-
ETERNAL LOVE / 諫山実生
ETERNAL LOVE(CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2
-
-
【謎の円盤】ブラームス交響曲第4番・悲劇的序曲・大学祝典序曲 ワルター&コロンビア交響楽団
ほぼ 4年に一度企画されるソニーの「Best Classics 100」シリーズの中の 1枚
-
-
ビューティフル・クラシックス 7 アリア
ビューティフル・クラシックス7 アリア ヴァリアス ワーナーミュージ
-
-
のほほん・くらしっく 5 はじめまして
のほほん・くらしっく 5 はじめまして“のほほん”とした赤ちゃんとのひととき
-
-
極上のクラシック モーツァルトBEST
極上のクラシック2 モーツァルトBEST モーツァルト オムニバス(クラシック)ワ
-
-
Best of Tuck & Patti
Best of Tuck & Patti Tuck & Pat
-
-
BOAS FESTAS
BOAS FESTAS 小野リサ EMIミュージック・ジャパン 2000-11-
- PREV
- HP B110a 使用感
- NEXT
- 仕掛け天井
Comment
[…] One Fine Day […]