間違いだらけのエコ生活 / 武田 邦彦
![]() |
武田 邦彦 主婦と生活社 2008-08 売り上げランキング : 171146 |
*
2008年刊行。
問題児武田先生の環境問題シリーズの内容と関連した著書。
主婦と生活社 からなのか、対象読者は主婦を想定しているようで、読みやすいです。
- レジ袋よりエコバックを使うほうが環境に良いのですか?
- ペットボトルのリサイクルは、エコではないのですか?
- マイ箸を使えば、森林を守ることができますか?
など、質問に答える形式で 易しい語り口で 書いてあります。
*
地球温暖化問題の問題とかバイオマスエネルギーと食糧自給の問題とか、政治的な問題も扱っており、なかなか考えられさせます。
政治家や役人が狂っている前提でこしらえた間違った施策を庶民にゴリ押しするのが、日本での一番の問題かもしれません。
日本のリサイクル業者はというと、自治体が400円かけて集めたペットボトルを20~40円で購入しています。
そしてその半分以上が50円(キログラムあたり)で海外に売られています。
つまり、リサイクル業者がキログラムあたり 10-30円 儲けるためだけに 我々の血税が 400円つぎこまれ、その結果1世帯あたり何万円も増税になっているというわけ。
役人はどう言っているかというと
「税金はタダだから。自治体は儲かっているし、業者も儲かるからこれでいいのだ」
と言っています。
*
究極のエコライフ・・・ 最後は心の問題に行ってしまうのが、武田先生の本にしては珍しいかな?
###
関連記事
-
-
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 / 高橋洋一
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 高橋 洋一 講談社 2012-07-06
-
-
お金をたくさん稼ぐには。 / 日下公人
★★★☆☆ 日下公人という人はよく名前は見ますが、どういう人なのかあまり興味がなく存じあげ
-
-
これ1冊でLLP・LLCがつくれる本
これ1冊でLLP・LLCがつくれる本 山田 順一朗 光嶋 卓也 有限責任事業組合
-
-
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 / ジョン・ケイドー 勝間 和代
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 ジョン・ケイドー 勝間 和
-
-
ドクター田平の「最強」外貨投資―5年後に資産家になる / 田平 雅哉
ドクター田平の「最強」外貨投資―5年後に資産家になる 田平 雅哉 主婦と生活
-
-
Golden Rule / ナポレンオン・ヒル
Golden Rule ゴールデン・ルール ナポレンオン・ヒル 田中 孝顕 き
-
-
韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子
韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) 宮脇 淳子 扶桑社 2014-07-0
-
-
デジタルネイティブの時代 / 木下 晃伸
デジタルネイティブの時代 木下 晃伸 by G-Tools
-
-
売るならだんごか宝石か / 林 總
読書:売るならだんごか宝石か 売るならだんごか宝石か (ベスト新書) 林 總