光の旋律 / Kalafina
![]() |
光の旋律 Kalafina SE 2010-01-20 |
*
Kalafina 7枚目のシングル。これはおまけなしの通常版。
「光の旋律」はテレビアニメ 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 のオープニングテーマでした。
このアニメは観ておりませんが、たしか惰性で録画していたはず・・・
アニメとは関係なく楽しめます。失恋した友人を慰めるような歌詞ですが、「storia」が好きな人ならこの手の美しいメロディは気に入るでしょう。
下のリンクから PV がご覧になれますが、「ムーンフェスタ」などと同じく東欧風(旧東ドイツの田舎風?)の風景に、民族衣装を装った3人の可憐な姿がとてもマッチしていますす。
*
「sapphire」は和風テイスト。
WAKANA さんの甘い嫋々としたリードヴォーカルが心に染み入ります。
*
曲目リスト
1. 光の旋律
2. sapphire
3. 光の旋律 ~Instrumental~
*
ところで、この前(5/24) WOWOW でやっていた「Kalafina 5th Anniversary LIVE」はよかったです。
今年2月東京でのものです。
ライブの合間合間にインタビューをからめてあり、彼女らの5年間の軌跡と6年めの抱負が語ってありました。
残念ながら再放送の予定はないようです。
この3人の出会いと醸し出すハーモニーはまさに奇跡ですね。
###
関連記事
-
-
アディエマスII-蒼い地球の歌声
アディエマスII-蒼い地球の歌声 アディエマス by G-Too
-
-
Tradition / Perlman
★★★☆☆ イツァーク・パールマンとイスラエルフィル(セルツァー指揮)によるイスラエル
-
-
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/シューマン:幻想小曲集/他
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/シューマン:幻想小曲集/他(クリーゲル/メ
-
-
LUPIN THE THIRD~ the Last Job~
LUPIN THE THIRD~ the Last Job~ posted w
-
-
シューマン:子供の情景 /アルゲリッチ
シューマン:子供の情景 アルゲリッチ(マルタ) by G-Too
-
-
ヒーリング・ベスト / 宮本文昭
ヒーリング・ベスト 宮本文昭 by G-Tools
-
-
Rachmaninov;Piano Concertos 2 & 3
Rachmaninov;Piano Concs 2 & 3 Glemse
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H
-
-
アンドレ・ギャニオン作品集3「やすらぎの風に誘われて」
アンドレ・ギャニオン/作品集3「やすらぎの風に誘われて」 アンドレ・ギャニオン
-
-
The Great Composers
* グレート・コンポーザー(The Great Composers)とはディアゴスティーニから
- PREV
- Windows7マシン不調
- NEXT
- 能動的読書