チーズは探すな! / ディーパック・マルホトラ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
読書 チーズはどこへ消えた?, ビジネス寓話
![]() |
チーズは探すな! ディーパック・マルホトラ ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-11-16 売り上げランキング : 172904 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
*
2011年発刊。
2000年に大ヒットした「チーズはどこへ消えた?」にはいろいろ後追い本が出ましたが、10年たってもまだ出ています。
「チーズはどこへ消えた?」 は要約すると、
先行きの無いことにいつまでもしがみ付かず、新しい一歩を踏み出せ!
ということで、環境が変わればこちらも変化しないと生き残れない という至極当たり前のことをページ数を稼ぐために物語にしただけの本でした。
*
本書は「チーズはどこへ消えた?」の教えを忠実に守るネズミたちのコミュニティのお話になっています。
迷路に住むネズミたちは、あるとき突然に形が変わったりチーズの置き場所が変化する迷路に 手こずりながらも毎日アクセクと暮らしていました。
しかし、3匹の個性的なネズミが彼らに究極の命題を突きつけます・・・
*
最後はどうかな~
結論をほっぽり出したようにも見えます。
そして最後に読者に考えさせようとコソクな手段を使ってきます。
3つのエンディングを読者に選ばせるというのではなく、考えさせるということになっています。
そんなことしたら、また10年後にこの本の後追い本が何種類か出ないでしょうか。
ネズミ算式に増えるわぁね。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック 永松 貴光
-
-
この厄介な国、中国 / 岡田 英弘
この厄介な国、中国 (ワック文庫) 岡田 英弘 ワック 2001-11 売り上げ
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル
★★★★☆ 2021年冬に出ていた本ですが、ジワジワ売れているようです。 まだ全部読
-
-
手塚治虫名作集 (6) 白縫 / 手塚 治虫
手塚治虫名作集 (6) (集英社文庫) 手塚 治虫 集英社 1995-05
-
-
バカが国家をやっている / 勝谷 誠彦
バカが国家をやっている 勝谷 誠彦 扶桑社 2008-10-28 売り上げ
-
-
税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ / 大村 大次郎
税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ (双葉新書) 大村 大次郎 双葉社 201
-
-
パスファインダー / 大前研一
大前研一通信特別保存版PartIII パスファインダー <道なき道を切り拓
-
-
成功の扉 / マイク・ハーナッキー
成功の扉―すべての望みはかなえられる (Success Series) 住友
-
-
NHKためしてガッテン〈6〉
NHKためしてガッテン〈6〉―雑学読本 NHK科学環境番
-
-
しびれるサービス―顧客満足の具体例60 / 中谷 彰宏
しびれるサービス―顧客満足の具体例60 しびれるサービス―顧客満足の具体例60
- PREV
- DREAMING / 都留教博 & KOKIA
- NEXT
- 定説だってウソだらけ / 日垣 隆