ラピュタの飛行機がラジコン化
> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1775521.html
ある小児科医がラピュタのパタパタ飛行機 「フラップター」 のラジコン模型を作ったようで、それを YouTube にアップしたところが、海外もまきこんで大反響。
若き日のドーラ婆さん(空賊)まで乗っている新バージョンも。
おまけにナウシカの「メーヴェ」まで。
メーヴェはこの前ジェットエンジン付きで人間の搭乗できるものを他のチームが作っていましたが、こちらのラジコンの方が危なげなく飛びます。
*
そして、なんと、ラピュタの鳥人型ロボットまで飛ばしています。
航空力学を無視しているような快挙。
これはぜひとも宮崎駿さんから公認をいただいて売って欲しい。
海外に 30億円くらいは輸出できそう。
宮崎駿さんがゴネるようなら、安倍さんから「我が国の主力の戦略的輸出商品だから」と説得してもらえば・・・
###
関連記事
-
-
OHTO社リバティ なんと 1000円の高級ペン
万年筆が大好きな私ですが、水性ゲルのボールペンも好きです。 上の一見高級なペンは OHTO
-
-
日本の都道府県の災害に対する強さ
日本の都道府県で最も災害に強いのはわが滋賀県ということでした。 普段はかげの薄い滋賀県
-
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
-
ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト [2010]/白ワイン(貴腐ワイン)
ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト /白ワイン(貴腐ワイン
-
-
日本人はメンテが大好き
Facebook にも書いたのですが、日本人は分析、改良も好きですが、それらに加えてメンテが異常