【謎の円盤】 海の嵐~バロック協奏曲集
また謎のCD。
BAROQUE FAVORITES というシリーズ名。
フィリップス音源ですね。
ディスク自体に書かれている録音は 1987, 1986, 1982年。
レコード番号:FNCC33
演奏/イ・ムジチ合奏団 オーボエ/ハインツ・ホリガー バスーン/クラウス・トゥーネマン フルート/オーレル・ニコレ
ヴィヴァルディ/フルート協奏曲へ長調op.10-1「海の嵐」RV433
- Allegro
- Largo
- Presto
ヴィヴァルディ/フルート協奏曲ト短調Op.10-2「夜」RV439
- Largo
- Fantasmi (Presto)
- Largo
- Presto
- Il Sonno
- Allegro
ヴィヴァルディ/フルート協奏曲ニ長調「ごしきひわ」
- Allegro
- Cantabile
- Allegro
ヴィヴァルディ/バスーン協奏曲変ロ長調
- Allegro Non Molto
- Largo
- Allegro
ヴィヴァルディ/オーボエとバスーンのための協奏曲ト長調RV545
- Andante Molto
- Largo
- Allegro Molto
マルチェッロ/オーボエ協奏曲ニ長調「ベニスの愛」
- Andante e spiccato
- Adagio
- Presto
アルビノーニ/オーボエ協奏曲ト短調Op.9-8
- Allegro
- Adagio
- Allegro
↓ このディスクと演奏者が同じなので同じ音源ではないかと思いますが、録音年度が少し食い違っており、確信はありません。
![]() |
イ・ムジチ合奏団 マーキュリー・ミュージックエンタテインメント 1996-06-05 売り上げランキング : 46167 |
***
関連記事
-
-
佐村河内守 ゴーストライター問題
* 最初にCDショップで見た時は、「サムラ カワチノカミ」と呼ぶのだと思いました。 河内
-
-
大地のうた / 西村由紀江
大地のうた 西村由紀江 by G-Tools 最近
-
-
【謎の円盤】アダージェット/抒情管弦楽名曲集
* 例の「Athine First Classics 1000」のうちの No.25。
-
-
スカルラッティ ソナタ集3
Complete Keyboard Sonatas 3 Domenico Sca
-
-
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番・第9番
★★★☆☆ 私の持っているのは何度か再販されたものの一つで、「NEW SUPER BE
-
-
LOVE / 鈴木重子
LOVE 金子飛鳥 鈴木重子 BMG JAPAN 2007-06-20 売り上
-
-
ラヴェル:マ・メール・ロア
ラヴェル:マ・メール・ロア モントリオール交響楽団 ポリドール 1994-04
-
-
【名曲】 もう愛せない / KOKIA
* KOKIA の名曲「もう愛せない」です。 アメリカ同時多発テロ事件のあとに作られた鎮
-
-
極上のクラシック モーツァルトBEST
極上のクラシック2 モーツァルトBEST モーツァルト オムニバス(クラシック)ワ
- PREV
- クライスラー:ヴァイオリン名曲集
- NEXT
- 過去の日記のリライト