ホームページのサイトマップ作成
*
ふだんは WordPress(ブログ用CMS) や Sirius(HP作成用ソフト)を使っている私ですが、これらを使っている限り、サイトマップは勝手に自動で作成されます。
大昔手動で作ったサイトなどには このような便利なものはありませんでしたネ。
ですが、サイトマップを手で作るのはごめんです。
なぜなら私のサイトは 6000ページを超えているので。
*
1000ページまで対応しているオンラインツールを見つけました。
⇒ サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」
xml ファイルを作成してくれて、グーグルウェブマスターツールにそのまま手直しなしで使えます。
大きなサイトは「除外ディレクトリ」機能をうまく使って分割して作成してください。
*
その後、1000ページ以上対応してくれるオンラインツールを見つけました。
⇒ Online XML Sitemap Generator
こちらを強くお勧めします。
###
関連記事
-
-
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則 / 泉 浩人
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則
-
-
画像診断雑記の更新 8例目
* * * 画像診断雑記、8例目をアップしました。 まあ、よくあるネタです。 興味がある人は
-
-
ブログテーマを Stinger3 に変えて約1週間
* 1/26 にブログのテーマを変えて6日経ちました。 ⇒ ブログテーマを変えました Sti
-
-
激安 インターネットプロバイダ
楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。
-
-
3D・GIFアニメーション
* 元ネタ⇒ アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に * アニメ
-
-
ping うってますか?
* Google などの検索エンジンの放ったロボットはどうやって効率的に更新情報を集めるか?
-
-
Facebook 広告を始めてみた
* 広告を作成し、始めてみたが、まだ始まらないです。 登録の旨のメールは来たものの、広告自体の審
-
-
Google document viewer 埋込みのテスト
Gmail ではお馴染みの Google document viewer を記事に埋め込んで使え
-
-
シーサーブログに「いいね!」ボタンを貼ってみた
* 一概には言えませんが、ブログはテンプレートをいじらないといけないので、HP と違ってちょっ