Facebook 広告を始めてみた
*
広告を作成し、始めてみたが、まだ始まらないです。
登録の旨のメールは来たものの、広告自体の審査に時間がかかるようです。数日という場合もあるようです。
*
広告を作ってから気づいたのですが、日本では都道府県、市町村でターゲットを絞り込めるようなダイアログボックスが表示されるものの、実際にはまだユーザー数が少なすぎて(?)国より小さなレベルの地域指定はできないようです。
少なすぎてって、東京都でも少なすぎるのか?
*
残念。高槻のラーメン屋さんのための広告は出せないや。
しょうがない。日本国民全員への広告を出すか。
*
でも、性別と年齢別には出せますし、趣味や関心などについても絞り込みが可能です。
CPC(クリック課金)とCPM(インプレッション課金)の違いは本で勉強したから大丈夫。
いかに安く広告を出せるかというのがキモです。
始まったらちょっと遊んでみます。
###
関連記事
-
-
Windows版 個人で立てるWebサーバー Apache入門
Windows版 個人で立てるWebサーバー Apache入門 ゲイザー ディ
-
-
Linux mint 15 cinnamon
Linux mint 15 cinnamon (Sugar Moon さんのページより)[
-
-
baserCMS でつくったホームページ
* 私が baserCMS という無料のコンテンツ管理システムを使って最近作ったホームペー
-
-
JavaScript・Cookie の確認
現在お使いのブラウザで現在 JavaScript (ジャパスクリプト) 、Cookie (クッキー)
-
-
緊急メンテ 2013/7/1
* 昨夜はレンタルサーバー(Coreserver)が緊急メンテを行なっており接続できませんでしたが、
-
-
これから遠隔画像診断を始める人のために ビデオ
ビデオ⇒ これから遠隔画像診断を始める人のために アップロード日: 2010/09/28
-
-
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック 永松 貴光 翔泳
-
-
会社のウェブサイト(2)
* 「会社のウェブサイト」 という昨日の記事で、会社のウェブサイトには 儲けるため






