Facebook 広告を始めてみた
*
広告を作成し、始めてみたが、まだ始まらないです。
登録の旨のメールは来たものの、広告自体の審査に時間がかかるようです。数日という場合もあるようです。
*
広告を作ってから気づいたのですが、日本では都道府県、市町村でターゲットを絞り込めるようなダイアログボックスが表示されるものの、実際にはまだユーザー数が少なすぎて(?)国より小さなレベルの地域指定はできないようです。
少なすぎてって、東京都でも少なすぎるのか?
*
残念。高槻のラーメン屋さんのための広告は出せないや。
しょうがない。日本国民全員への広告を出すか。
*
でも、性別と年齢別には出せますし、趣味や関心などについても絞り込みが可能です。
CPC(クリック課金)とCPM(インプレッション課金)の違いは本で勉強したから大丈夫。
いかに安く広告を出せるかというのがキモです。
始まったらちょっと遊んでみます。
###
関連記事
-
-
ping 送信ツール Zepping X
ZeppingX[/caption] * ping 送信とは、ブログやホームページ
-
-
サーバーカウボーイ ログインできるようになったが
* レンタルサーバーのサーバーカウボーイ(by ファーストサーバー)ですが、本日また従来通りの
-
-
rss graffiti サービス終了
このブログの投稿は自動的に Facebook へ rss graffiti を介してフィードされ
-
-
白黒写真のカラー化(AI 技術の応用)
最近は白黒写真を AI技術を使ってカラー化してくれるようです。 以下のサイトで扱っています。
-
-
1000人のマーケットで1億稼ぐ! / 松尾 昭仁 川島 康平
1000人のマーケットで1億稼ぐ! 松尾 昭仁 川島 康平 すばる舎 200
-
-
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 / 金田 善裕
個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 金田 善裕 講談社
-
-
ブログのアクセス数がウェブサイトより上がりやすいわけ
* ブログのほうがウェブサイトより検索エンジンで上位に載りやすい一番の原因は 「更新 ping の回
-
-
コンテンツ・マーケティング入門 / ウェンディ・モンテス・デ・オカ
ダイレクト出版の本ですので、本屋では売っていません。 購入はこちらから⇒ コンテンツ・マー