*

個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 / 金田 善裕

公開日: : 最終更新日:2014/04/08 ホームページ, 読書

個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密
個人ホームページのカリスマ  月間5億ヒットの秘密 金田 善裕

講談社 2002-05-24

売り上げランキング : 1231202

 

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

2002年発行。

当時流行っていた「個人ホーメページ」の勇たちのインタビューをまとめたもの。

さすがに古いですが、2ちゃんねるの発足当時などの話が面白い。

ほかにも個人ホームページのいろいろな内情が載っていて興味がつきません。

対象を思いっきり広げたニュースサイト、逆にうんとせばめたニッチサイト。

どちらもかなりのアクセス数がありながら、広告では食べていけないと曝露されています。

やはりアクセス数で一番強いのは掲示板で、読者にコンテンツを書いてもらえるので更新がラクな割に、簡単にアクセスが稼げます。

でもトラブルの対処が難しいということです。

しかし、それまでなかったこういう双方向メディアが今まともに正常進化してこれだけ隆盛を誇るとはオドロキです。

それを迎え撃つ旧メディア(TV、新聞、雑誌)などは大変な時代になったものです。

信頼性が違うよ、と言っても、ウソばっかり書く大手新聞社があるから説得力はありませんものね。

###

関連記事

宇宙気流 / アイザック・アシモフ

★★★☆☆ ハヤカワSF文庫247。 この前、大津市和邇図書館からもらってきたもの。

記事を読む

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

百科事典の存在意義をみんな誤解していますよ

先ほど、読書猿Classic: between / beyond readers というブログの

記事を読む

アメリカと中国は偉そうに嘘をつく / 高山正之

アメリカと中国は偉そうに嘘をつく posted with amazlet at

記事を読む

貧しい人々は大きなテレビを持っている

 「世界一シビアな「社長力」養成講座」という本からの話。 この本はダイレクト出版で会員制で頒布

記事を読む

学閥支配の医学 / 米山 公啓

学閥支配の医学 (集英社新書) 米山 公啓 集英社 2002-11-15 売り

記事を読む

読書は1冊のノートにまとめなさい / 奥野宣之

 「読書は1冊のノートにまとめなさい」を読了。 読書は1冊のノートにまとめなさい

記事を読む

中国壊滅 / 渡邉哲也

中国壊滅 渡邉 哲也 徳間書店 2015-07-31 売り上げランキング : 4

記事を読む

あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 / オリ ブラフマン ロム ブラフマン

あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則 オリ

記事を読む

シンプルFX / 西原宏一

★★☆☆☆(読み物としてはいいかも) 3年以上前から持っている FX 関連の本を読み直

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑