Albert`s House / Chet Baker
公開日:
:
最終更新日:2016/10/20
音楽
![]() |
Albert`s House Chet Baker Repertoire 売り上げランキング : 1553042 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
じつは私の持っているものは、下のダイソーで 100円で売っていたもの(CD番号 CD-JA-2)。
中身は 24bit デジタルマスタリング の輸入盤のようです。貧乏くさいジャケはダイソーオリジナルでしょうが。
しかし、100円で売って儲かるとはいくらで仕入れているのでしょうか。ダイソーのバイヤー恐るべし。
売れ残りの CD をアメリカで買って日本に運んできてラベル付け直しなんてしてられませんから、マスターの使用権だけ買って国内のどこかの工場でプレスしたのでしょうか。
*
曲はバラード調のものが多いです。
録音は比較的いいです。
ギターの Barney Kessel のほかにピアノ、オルガン、ベース、ドラムがバックを務めています。
チェットのペットはなんともユーモラスな脱力系。「誰?」という感じです。1968~1970年の作品ということで前年前歯を折られたようなので、こういう音なんでしょう。これはこれで面白い。
謎の円盤
2枚よく似たディスクがあります。
これらはジャケ違いですが、上のアルバム「Albert`s House」と 7曲目(Crab Race Waltz に差し替え)が違うだけですね。
![]() |
A Man Who Used to Be Chet Baker High Definition 売り上げランキング : 1811432 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
上の2つは彼の死後に出たもののようです。
ちょこっと変えてマニアに買わせるか間違えたシロートに買わせようと思ったんでしょう。
上のダイソーのディスクを Windows Media Player でかけると下のようにこちらの「A Man Who Used To Be」がヒットします。
曲目リスト(Albert`s House)
- Albert’s House (feat. Barney Kessel)
- Farewell, San Francisco (feat. Barney Kessel)
- Time (feat. Barney Kessel)
- I Should Have Told You So (feat. Barney Kessel)
- How Dare You, Sir (feat. Barney Kessel)
- End of the Line (feat. Barney Kessel)
- Pretty People (feat. Barney Kessel)
- Sunday In Town (feat. Barney Kessel)
- A Man Who Used to Be (feat. Barney Kessel)
- Never Had This Feeling Before (feat. Barney Kessel)
- Life (feat. Barney Kessel)
- Nice Little Girls (feat. Barney Kessel)
関連記事
###
関連記事
-
-
愛の挨拶~アンコール集 / 仲道郁代
愛の挨拶~アンコール集 仲道郁代 BMGビクター 1993-04-20 売り上げ
-
-
優しさの意味 / 西村由紀江
優しさの意味 西村由紀江 by G-Tools
-
-
[心の沈静歌]穏やかな静けさ~浄歌 / KOKIA
* 歌詞> 穏やかな静けさ~浄歌 * 興奮しているとき、怒り狂っているとき、この
-
-
森のうた / フェビアン・レザ・パネ&浜田均
森のうた フェビアン・レザ・パネ(Piano)&浜田均(Vibraphon) 浜田
-
-
cherry blossom / 松居慶子
CHERRY BLOSSOM 松居慶子 by G-Tools
-
-
ニュー・ムーン / 大貫妙子
ニュー・ムーン 大貫妙子 ミディ 1993-03-01 売り上げランキング :
-
-
謎の円盤、アシーネ46 / FAVORITE FLUTE WORKS
またまた謎の円盤、アシーネ登場。 Athine First Classics シリーズ
-
-
respirar II
レスピラールII オムニバス セイクリッド・スピリット マギー・ライリー ロ
-
-
ヘヴン / 天野清継 国府弘子
ヘヴン 天野清継 国府弘子 by G-Tools 天野