*

ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック

公開日: : 最終更新日:2014/04/25 音楽 , ,

ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック
パイヤール(ジャン=フランソワ) オムニバス(クラシック)

ワーナーミュージック・ジャパン 2001-03-22
売り上げランキング : 358202

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 2001年発売。
 ブックオフで 250円でゲット。

 全曲が超有名曲なので、私はあまり聴きませんが、かけるものが思いつかないときにたまにかけます。
 ウルトラセブンのカプセル怪獣ではアギラにあたるでしょうか(ミクラスとウィンダムのような個性がないという意味で)。

 使われている音源は結構いいものが多いです。

  1. 「展覧会の絵」~プロムナード(ムソルグスキー)
  2. 「カルミナ・ブラーナ」~おお,幸運の女神よ(オルフ)
  3. 「アイーダ」~大行進曲(ヴェルディ)
  4. 青少年のための管弦楽入門(ブリテン)
  5. トッカータとフーガ(バッハ)
  6. 「ガイーヌ」~剣の舞(ハチャトゥリアン)
  7. ピアノ協奏曲~第1楽章(グリーグ)
  8. 「四季」~春(ヴィヴァルディ)
  9. 「メサイヤ」~ハレルヤ・コーラス(ヘンデル)
  10. 王宮の花火の音楽(ヘンデル)
  11. 熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
  12. 「カルメン」~前奏曲(ビゼー)
  13. アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章(モーツァルト)
  14. 「白鳥の湖」~情景(チャイコフスキー)
  15. ピアノ協奏曲第21番~第2楽章(モーツァルト)
  16. 小犬のワルツ(ショパン)
  17. ピアノ協奏曲第1番~第1楽章(チャイコフスキー)
  18. ピアノ協奏曲第2番~第1楽章(ラフマニノフ)
  19. 月光ソナタ~第1楽章(ベートーヴェン)
  20. 交響曲第6番「田園」~第5楽章(ベートーヴェン)
  21. くるみ割り人形~あし笛の踊り(チャイコフスキー)
  22. 交響曲第9番「新世界より」~第2楽章「家路」(ドヴォルザーク)
  23. 幻想序曲「ロメオとジュリエット」(チャイコフスキー)
  24. 魔法使いの弟子(デュカス)
  25. ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
  26. 「展覧会の絵」~キエフの大門(ムソルグスキー)

***

関連記事

パッヘルベルのカノン/バロック名曲集

パッヘルベルのカノン/バロック名曲集 バウムガルトナー(ルドルフ) オムニバス(

記事を読む

SCENE / 小松原俊

ACOUSTIC GUITAR 小松原俊 SCENE(シーン)

記事を読む

シネ・ニュアンス

シネ・ニュアンス 城之内ミサ by G-Tools

記事を読む

Free / 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より

Free 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より F.W.シュヌアー/ザ

記事を読む

処女航海 / アート・ファーマー

名盤JAZZ25選~紙ジャケ2300 処女航海(紙ジャケット仕様) アート・ファ

記事を読む

ショパン:ワルツ全曲 / アルトゥール・ルービンシュタイン

★★★☆☆ CD番号:BVCC-35107 ルービンシュタインが 1953年にモ

記事を読む

時の始まり / 大貫妙子

時の始まり 大貫妙子 日本クラウン 1992-02-21 売り上げラン

記事を読む

月いろのつばさ / 西村由紀江

月いろのつばさ 西村由紀江 ポニーキャニオン 1997-07-18 売り上げラ

記事を読む

アダージョ・カラヤン(2)

★★★☆☆ CD番号は POCG-3501。 1995年12月の発売ですが、録音は

記事を読む

立体音響で聴く せせらぎ

立体音響で聴く せせらぎ 自然音 Della Inc. 1994-05-23

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑