*

ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック

公開日: : 最終更新日:2014/04/25 音楽 , ,

ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック
パイヤール(ジャン=フランソワ) オムニバス(クラシック)

ワーナーミュージック・ジャパン 2001-03-22
売り上げランキング : 358202

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 2001年発売。
 ブックオフで 250円でゲット。

 全曲が超有名曲なので、私はあまり聴きませんが、かけるものが思いつかないときにたまにかけます。
 ウルトラセブンのカプセル怪獣ではアギラにあたるでしょうか(ミクラスとウィンダムのような個性がないという意味で)。

 使われている音源は結構いいものが多いです。

  1. 「展覧会の絵」~プロムナード(ムソルグスキー)
  2. 「カルミナ・ブラーナ」~おお,幸運の女神よ(オルフ)
  3. 「アイーダ」~大行進曲(ヴェルディ)
  4. 青少年のための管弦楽入門(ブリテン)
  5. トッカータとフーガ(バッハ)
  6. 「ガイーヌ」~剣の舞(ハチャトゥリアン)
  7. ピアノ協奏曲~第1楽章(グリーグ)
  8. 「四季」~春(ヴィヴァルディ)
  9. 「メサイヤ」~ハレルヤ・コーラス(ヘンデル)
  10. 王宮の花火の音楽(ヘンデル)
  11. 熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
  12. 「カルメン」~前奏曲(ビゼー)
  13. アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章(モーツァルト)
  14. 「白鳥の湖」~情景(チャイコフスキー)
  15. ピアノ協奏曲第21番~第2楽章(モーツァルト)
  16. 小犬のワルツ(ショパン)
  17. ピアノ協奏曲第1番~第1楽章(チャイコフスキー)
  18. ピアノ協奏曲第2番~第1楽章(ラフマニノフ)
  19. 月光ソナタ~第1楽章(ベートーヴェン)
  20. 交響曲第6番「田園」~第5楽章(ベートーヴェン)
  21. くるみ割り人形~あし笛の踊り(チャイコフスキー)
  22. 交響曲第9番「新世界より」~第2楽章「家路」(ドヴォルザーク)
  23. 幻想序曲「ロメオとジュリエット」(チャイコフスキー)
  24. 魔法使いの弟子(デュカス)
  25. ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
  26. 「展覧会の絵」~キエフの大門(ムソルグスキー)

***

関連記事

Dream Walk / 松居慶子

Dream Walk Keiko Matsui Shout Factory 2

記事を読む

ドビュッシー : 月の光、亜麻色の髪の乙女

ドビュッシー : 月の光、亜麻色の髪の乙女 アントルモン(フィリップ)

記事を読む

サハラの誘惑 / 諫山実生

サハラの誘惑 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2005-07-0

記事を読む

FURUSATO~故郷

FURUSATO~故郷 沢知恵 オムニバス 日本コロムビア 2001-09-28

記事を読む

みじかくも美しく燃え スクリーン・クラシックス・ベスト

みじかくも美しく燃え‾スクリーン・クラシックス・ベスト アムステルダム・コンセル

記事を読む

ドリーミング・ストリーム / 宮本文昭

ドリーミング・ストリーム 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-2

記事を読む

オアシス

オアシス OASIS 喜多郎 ポニーキャニオン 2002-09-19 売り上

記事を読む

クライスラー:ヴァイオリン名曲集

クライスラー:ヴァイオリン名曲集 パールマン(イツァーク) by

記事を読む

スティル・エコー・クラシカル

スティル・エコー~クラシカル・ 藤井香織 ヒーリング ボーイズ・エアー・クワイア

記事を読む

アズ・アイ・ケイム・オブ・エイジ / サラ・ブライトマン

アズ・アイ・ケイム・オブ・エイジ サラ・ブライトマン ユニバーサル インターナシ

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑