京都で美術館巡り
公開日:
:
最終更新日:2015/07/27
日記
本日はカミサンと娘と連れだって、京都市美術館の「ルーヴル美術館展」、「マグリット展」、祇園甲部歌舞練場内の八坂倶楽部での「フェルメール 光の王国展」に行ってまいりました。
ルーヴル美術館展とマグリット展は普通の展覧会でした。
面白かったのは最後のフェルメール。
フェルメール 光の王国展
フェルメールの全37作品を「Re-create」(再創造)技術によって再現というコンセプト。
要するにレプリカなのですが、フェルメールが描いた当時の色調とテクスチャーを正確に再創造しています。
大塚国際美術館の陶板名画にコンセプトは似ていますが、あちらは陶板でこちらはキャンバス上に再現しているのが違い。こちらのほうがそれっぽいです。
本物ではありませんが、全作品を原寸大で見られます。所蔵美術館と同様の額装を施しているのも凝っています。
本物なら数百億円分のものが 1cmくらいの近接からじっくり見られます。
フラッシュをたかなければ写真撮影も許されています。
結構オトクです。
関連記事
ニャーヴル美術館 ねこあーと in ルーヴル / シュー・ヤマモト
###
関連記事
-
-
あと2時間ちょっとで平成の次の新元号が発表
あと2時間ちょっとで平成の次の新元号が発表されます。 さあ、新元号は何ですかね。 日本の
-
-
楽天市場で便器を買う
自宅マンションの隣の部屋(個人事務所として使っている)のトイレの調子が悪い。 以前替えたときに
-
-
持ち運びに便利な万年筆
部屋では机の上に10本以上の万年筆が置いてあって、その時の気分で選んでいます。 でも携帯しよう
-
-
台湾の金鑚パイン 約 3kg 2玉 送料無料
【楽天最安値挑戦中】送料無料 金鑚パイン 約 3kg 2~3
-
-
【万年筆】 シュナイダー Schneider Ray 細字
シュナイダーはドイツの文具メーカー。 欧州規格の万年筆インクカートリッジも作っていてア
-
-
2019 祇園 お化け
昨年と同じく祇園の節分「お化け」に行って来ました。 あいにくの雨でしたが、松八重さんのお座敷(
-
-
【ふるさと納税】 アラジン グラファイトグリル&トースター【4枚焼】 / 兵庫県加西市
【ふるさと納税】【約1〜3ヶ月後お届け】アラジン グラファイ
- PREV
- ULTRAMAN_n/a
- NEXT
- バーゼル・アンサンブルの芸術 / バーゼル・アンサンブル