銀行預金がマイナスになるとバカが叫ぶ
公開日:
:
日記
日銀のマイナス金利政策で庶民の銀行預金もマイナス金利になる?
最近、TVの情報番組などで「日銀のマイナス金利政策で庶民の銀行預金もマイナス金利になる」とバカ騒ぎをしていますが、番組を観ると「なーんだ、客寄せだったか」というオチのものが多いです。
ところが新聞が必死に 「日銀のマイナス金利政策で庶民の銀行預金もマイナス金利になる」と叫んでいるようで、しかも記事が「ナンチャッテ」で終わらずに、そのままマジに懸念していたりしますね。大広告主の銀行が書かせているのでしょうか。
まあ、新聞記者は日経を含めて昔から経済オンチが多いのですが・・・
預金金利はマイナスにはできません
預金金利がマイナスになったら誰も銀行に預金しなくなり、銀行のビジネスモデル自体が破綻するわけです。射つ弾がなくなるので商売できません。
上の文章の対偶を述べると、「銀行が破綻しないのは預金金利がプラスだから」ということになりますね。日銀の金利がどうなろうがたとえ何が起きても、預金金利はマイナスにはできないものなんです。
銀行の責務
今回の日銀のマイナス金利政策は、「銀行はちゃんと”仕事”をしなさい」という懲罰的勧告。
たとえば、庶民が100万円預けたら利子を銀行が払うわけですが、その100万円を銀行が企業など別の人に貸し付けて より高い利子をとる。
これで庶民の 100万円を 庶民の元金+企業への貸付金の 200万円分の価値に変換する。これが信用創造。
お金を倍(あるいはそれ以上)の価値にするわけです。魔法あるいは煉金術みたいでしょ。
その対価として、元金返済の責任+貸付金焦げ付きのリスク を銀行が負うわけです。
利益に対するリスクをとるのが銀行の業務。エドワード・エルリックではないが、煉金術は”等価交換”なんですよ。
今まで庶民から借りた金で国債を転がしてリスクフリーで利益を出していた銀行に、本来の責任を思い出させるための措置が今回の日銀のマイナス金利政策です。ええかげんにせんかい、というわけです。
だって、その銀行が得た利益は結局ほかの誰かが負担しているのです。ほかの誰かって国民しかおりませんが。
今回の日銀のマイナス金利政策は、能力(銀行としての当然の基本的能力)のない銀行はつぶれろという意思表示でもあります。
だいたい、「損の無い利」ばかりとるのなら利損無(リソンナ)銀行とでも改名しなさいな。
###
関連記事
-
-
楽天お買い物マラソン実施中 2021/1/24-28
楽天市場で楽天お買い物マラソンが実施されています。 本日は 1/25 で、ポイントアップデー(
-
-
【ふるさと納税】お菓子作りに最適!希少価値高い! 紅玉5kg / 秋田県湯沢市
秋田県湯沢市に 10000円寄付するともらえます。 ガーラ湯沢の湯沢は新潟県南魚沼郡湯
-
-
オオクワガタ菌床・菌糸ビン飼育
オオクワガタ幼虫6匹孵化 本日2本目の産卵木から 6匹の初齢幼虫をゲットしました。 これで今
-
-
KOKIA 京都 夕涼みコンサート
> http://www.kokia.com/blog/2015/post-1150.ht
-
-
いきなりインターネット切断
昨夜、SANNET にて繋いでいる自宅仕事場のルーターが切断し、繋がらなくなりました。 ルータ
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。無視してください。 03.08.31 Sun
-
-
ドビュッシー:管弦楽曲全集 第2集
ドビュッシー:管弦楽曲全集 第2集 ドビュッシー by G-To
-
-
自宅のリフォーム1日め
自宅のキッチンと洗面台とトイレのリフォームをすることになりました。 1日めは早速トラブル。
-
-
【万年筆】ディプロマット DIPLOMAT 万年筆 マグナム グレー 細字
このマグナム、ディプロマット社の万年筆ではもっとも安いタイプになります。 5色展開です