パソコン逝く 2016-04-06
公開日:
:
パソコン
4号機立ち上がらず
自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボード&マウスで使えます。
隣のラックにはこれらと LANで繋がった 5台目があります。
他の机にはさらに 2台の仕事用のシステムありますが、上の 5台についての話です。
昨夜ついに 4号機が死にました。
変な症状
DELL製の Vostro200 ですが、スイッチが自動に切れない(シャットダウンしても勝手にまた立ち上がる)という症状は数カ月前からあったものの、スイッチの長押しでシャットダウンできていました。昨夜はスイッチを入れたら最初の BIOS表示画面で立ち往生。
以前からの症状と併せて考えると、マザーボード(たぶんコンデンサ)が死んだなと思い、ハードディスクを移植することにしました。
うちには 12台のガラクタがあるのでそれらを組み合わせて作ればいいのですが、ちょうど同じ Vostro200 があと 2台ある(こういうときのためにヤフオクで 1000~2000円で買っていた)ので、そのうちの 1台にハードディスクとブルーレイドライブ、ギガビットイーサカード、USB3.0カードを移植。
メモリも増設して完治となりました。
ここまで約 15分。
マザーボードを移植するのは時間がかかります(コードの接続を間違えやすい)が、マザーボード以外を載せ替えるのははるかにラクです。脳移植より脳以外の移植のほうが簡単ってことです。^^
元のマシンと CPU と BIOS のバージョンがちょっとしか違わないので、ハードウェア認識でも文句を言われずに すんなり Windows が立ち上がりました。
やはり同じマシンが複数あるとラクですね。ヤフオクでみかけたらゲットしておくことです。
3号機は・・・
3号機は Linux(Zorin9)専用マシンでしたが、少し前から 1号機の中の VirtualBOX 内の仮想空間で稼働することになり、実機はとりはずしています。
義体から電脳空間に移ったってことです。
そのため実機は BlueRose(青い筐体に白百合のマーク付きだが、タイバニのブルーローズちゃんから命名)と呼んでいましたが、今はモトコ(素子=少佐)と呼ばれています。^^
###
関連記事
-
Linux Windows デュアルブートマシンでのデフォルトブート設定変更:Grub2 の場合
Grub2 メニュー[/caption] 最近の Ubuntu 系の
-
DELL OPTIPEX740 デュアルコア4050e 1G 80GB マルチDVD 落札
OPTIPLEX 740 不調品です。CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX(続き)
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
Ubuntu Gnome 13.04 試用
* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた
-
日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
日本HP HP インクジェット複合機 A4カラー対応 ENV
-
konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ
-
Mac OS によく似た Linux – elementary OS
* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご
-
Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ
先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。 まあ、ブログを置いているサーバ
-
Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで
- PREV
- 花見 2016-04-03
- NEXT
- CDタイムセール 2016-04-05