【万年筆】Hmmm!? Fonte クリアブルー
公開日:
:
最終更新日:2021/11/17
日記
Hmmm!? ブランドは 日本出版販売株式会社が展開しています。日販の流通力は強力なため、全国の大型書店で見かけるかもしれません。
「ん!?」(Hmmm!? ) というのは発音しにくいので、もうちょっとなんとかしてほしいのですが・・・^^
で、この Hmmm!? Fonte という万年筆はクリアカラーのプラスティック製です。
600円 でインクコンバーターがついているという点で、愛好者が多いとか。
なんか最近は透明万年筆が人気らしいですね。
特にこの Fonte はセーラーの「プロカラー500 透明感万年筆」(¥5,500)や SHIKIORI(四季織)ひさかた「うちみず」にそっくりです。
*
でもこれはやっぱり中国の Jinhao という会社が作っており、Jinhao 992 というモデルの OEM なんです。
注)正確には上海千古文具有限公司という会社のブランドの一つが金豪(JINHAO)。
確かめるため先日注文していた Jinhao 992 が本日届きました。amazon で 6本セットで 1754円でした。
Jinhao 992 ではキャップの銀色の部品が金色に変わっており、ニブも金と銀とのバイカラーに。刻印も「Jinhao」となっています。
Jinhao 992 のキャップはネジ式ですね。Fonte はキャップは嵌合式ですが、本来はネジ式なのを無理やり嵌合式にしているようです。
嵌合式だと収納時でもペン先が乾きやすいのですが、Jinhao 992 にもついている「スリップシール機構(by プラチナ)」様のインナーキャップは Hmmm!? Fonte でもそのまま搭載されており、乾きにくい構造となっています。
透明だとインナーキャップが見えるのはいいのですが、その内壁に結露しているのも見えます。
これを見苦しいと見るか、味わいがあると見るかはその人次第ですね。
違いはそれくらい。
注)Fonte にもカラバリがいろいろあって、金具の金色バージョンもあるようです。
16gと軽くて(キャップをはずすと 9g)、軸の直径は 11mmくらい。
キャップポストしにくい(はずれやすい)ので、キャップははずして書かないといけないですけど、書き心地はスムースです。
安い万年筆はカートリッジ専用のものが多いですが、これは好きなインクを入れて使えるってのがポイント高いですね。
*
なお、Fonte も Jinhao 992 も個体差が大きいようです(まあ、安価なものは日本製でもそういう傾向にありますが)。
複数本のセットを買って、その中でのアタリを使うことをお勧めします。
###
関連記事
-
-
マカロンの良さがわからない
私は以前からマカロンが嫌いです。 食感、味、食べやすさ、どれをとっても最悪と思えます。
-
-
JR西日本のアンポンタン
本日7月5日午前9時45分頃、乗っていた京都線の新快速電車が急に停まりました。 その後15分間
-
-
【ふるさと納税】バランタイン自家焙煎コーヒー豆 1kg (豆のまま)/ 三木市
兵庫県三木市に 10000円寄付するともらえます。 スイーツ&カフェのバランタインさん
-
-
【ふるさと納税】鹿児島産黒豚の炭焼き焼豚 鹿児島県南さつま市
鹿児島県 南さつま市に 15000円寄付するともらえます。 コワダヤ自社農場及び契約農
-
-
シートマッサージャー セララ
シートマッサージャー セララ マッサージ器 送料無料 マッサ
-
-
ドビュッシー:管弦楽曲全集 第2集
ドビュッシー:管弦楽曲全集 第2集 ドビュッシー by G-To
-
-
【ふるさと納税】ボックスティッシュ スコッティ カシミヤ 10箱 / 京都府福知山市
【ふるさと納税】【ボックスティッシュ】 スコッティ カシミヤ
-
-
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター








