シルバーグレーの金銭学 / 邱永漢
公開日:
:
最終更新日:2021/10/28
読書
★★★☆☆
1989年に出た邱永漢(きゅうえいかん)先生の著書。
本棚に眠っているのをまた引きずり出して読み始めたところ面白かったので一気に読んでしまいました。
邱永漢先生(Qセンセイとも呼ばれてましたっけ)は台湾出身で、東大の経済学部を出て、その後日本で小説家になり直木賞を受賞。
作家の先輩が「年をとると文章が冗漫になる」と言っていたので死ぬまで小説ばかり書いてはおられないと思い、経済の話を書くようになり、講演でも日本中を廻り、「お金の神様」と呼ばれるように。
今から見ると、そう大した投資をやられていたわけではないのですが、当時は先進的な投資法だったのでしょう。
なにしろネットがないので知識を得るのがたいへんな時代でしたし。
*
ぶっちゃけて言うと、この本に書いてある投資とは株と不動産くらいで、それほど大したものはありません。
ちなみに内容については、株についてはああでもない、こうでもないと「年をとると文章が冗漫になる」とはこのことかと思わせるほどのグダグダの文章で、株式投資に役立つことはほとんど書いてありません。
不動産についても、当時はバブルがはじける直前だったので買えば誰でも含み益が出た時代でして、今では参考になりません。
まあ、今では株も不動産もセオリーを守れば堅実な投資になります。それらでさえ危険なものと当時世間では認識されていたのですね。
守らないといつの時代もバカげた投機ですね。
Qセンセイは目の付け所や将来予測がうまくいったために資産をなすことができたようですが、9年前に亡くなられずに今も生きておられたならどういう投資をなさるのか知りたかったですね。
今の世にも通用する教訓は、先生のようによく理解した上でリスクをとることが必要だということでしょうか。
と、勝手に解釈して投資に活かしたいと思います。
###
関連記事
-
-
SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久
SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ
-
-
手帳300%活用術 / 日本能率協会マネジメントセンター
手帳300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター 日本能率協会マネジメント
-
-
マンガ中国崩壊 / 波多野秀行 井沢元彦
マンガ中国崩壊 (ゴマ文庫) 波多野 秀行 ゴマブックス 2008-04-03
-
-
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (1)
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明
-
-
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) / 兵頭二十八
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) 兵頭 二十八 講談社 20
-
-
医療崩壊の真実 / 勝又 健一
医療崩壊の真実 (アスキー新書)勝又 健一 アスキー・メディアワークス 2009
-
-
働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる / 橘玲
★★★★☆(若いサラリーマンは必ず読め、ぶつくさ言わずに読め) 働き方1.0:年功序列
-
-
山根一眞の素朴な疑問 / 山根 一眞
山根一眞の素朴な疑問―あったかい生活の送り方 山根 一眞 新潮社 2002-0
-
-
クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) / 飯尾洋一
クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) 飯尾
-
-
泣き虫弱虫諸葛孔明 / 酒見 賢一
泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見 賢一 文藝春秋 2004-11-25 売り上げラ