【万年筆】Moonman S3 極細 グリーン大理石 セルロイド風
公開日:
:
最終更新日:2022/08/31
日記
英雄や Jinhao に比べ、中華万年筆としてはやや独特な位置にあるブランドの Moonmam。
中国の大手文房具屋店「上海晶典」のオリジナルブランドです。
最近では中国以外では Moonman 以外に Majohn というブランド名を使うようにしたようです。
でも製造は Jinhao と同じ会社(上海千古文具有限公司)が受け持っているのではないかなと思わせるところもあります。
中華マンでは、Kaigelu(カンガルー)というブランド(香港の会社?)と似たような立ち位置です。というのはセルロイド風のクラシックスタイルの万年筆を多く提供してくれているからですね。
セルロイドはニトロセルロース(硝化綿)と樟脳を合成することで作られた世界最初の人工プラスチックで、現代のプラスティックのほとんどが石油から作られるのに対し、石油を使っていないのが最大の特徴。
万年筆の軸の素材の歴史からいくと、第一期のエボナイト(ゴム)に続く第二期に使われたクラシックな素材です。
*
この Moonman S3 は緑色の大理石模様が美しい葉巻型。
もっともセルロイドではなくアセテートかアクリルを使っているのじゃないかと思います。強度はそちらのほうが高いので、これはこれでありがたい。
クラシック愛好者も美軸愛好者もココロをそそられる逸品です。
今回は細字が手に入らなかったので、極細を入手しました。
ヨーロッパ基準の極細(ペン先はたぶんドイツ製かそのパクリ)なので、日本製の細字と同じかそれよりやや太いかなという印象で、スクラッチ感はあまり感じません。
実測で 21.2g(クリップを除くと 12.5g)と軽く、携帯にも向いています。
キャップはねじ式。
インクコンバーターは回転式で、簡単です。
*
セーラーとこれとを胸に挿して、気分はセーラームーン男・・・?
###
関連記事
-
-
トンガの海底火山噴火
一昨日、トンガの海底火山の巨大噴火があり、当初は津波の可能性はないと言っていたのに、その後日本にも津
-
-
【ふるさと納税】大塚農園のさくらんぼ【佐藤錦】 200g×4 / 北海道仁木町
【ふるさと納税】大塚農園のさくらんぼ【佐藤錦】800g(20
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 01.02.28
-
-
【ヤフオク】画題不詳2枚め 米倉健史 シルクスクリーン 版画 落札
21円+送料で落札。 額外寸 79×60cm(画寸 53×36cm)と昨日のものより大
-
-
ピットから海への放射能漏れ
ピットから海への放射能漏れが見つかった福島原発2号炉ですが、穴をふさぐのにコン
-
-
【ふるさと納税】冷蔵.尾花沢牛モモステーキ用 100g×5枚
スイカで有名な山形県尾花沢市(おばなざわし)に 10,000 円寄附するともらえます。
-
-
ガメラ リバース(GAMERA Rebirth)
昨年から Netflix で配信されていたのですが、ちびちび見続けて本日ようやく完了。
-
-
海老蒸し餃子 / セブンイレブンの冷凍食品
本日もセブンイレブンの冷凍食品の 海老蒸し餃子 と 極上炒飯 を買ってお昼にチンして食べたのですが、