*

【万年筆】 HERO 901 ヒーロー 901 ペン 万年筆 ブラック&ゴールド ステンレス

公開日: : 日記

英雄」は中国製万年筆の代名詞のようなブランドです。

昭和41年くらいに日本で一世を風靡しましたからね(500万本以上売れたらしい)。

私もあとで入手したのですが、壊れていたのかペン先からインクがボタボタ。

現物が残っていないので詳細は覚えておりませんが、プラスティック製で非常に軽かったような気が。

この万年筆「HERO 901」はその頃の「英雄」とは全然異なり、実測重量 43.4g(キャップなしで 27.5g)と重量級。

広東州広州市から発送されてやってきました。

字幅は国産の中字くらいかな。

アマゾンのレビューを見ると、嵌合式のキャップが固すぎるという人が多く、きっちり締めない方がいいと思います。

うちに来た個体も嵌合式キャップはかなり固いです。

もっとも個体差がだいぶむごいようで、大丈夫な人もいます。

回転式インクコンバーターがついています。

書き味は普通です。インクフローもいいほうですね。

金と黒の2色ですが、いわゆる「仏壇」万年筆とは一線を画するデザイン(悪趣味スレスレ?)。

なにしろ格好いい。とても 448円(送料込み)には見えません。

書けなくなっても机の上を華やかに飾ってくれるでしょう。

じつはもう1本買いました。^^

###

関連記事

また死んどらー

* また金沢でエレベーターで死亡事故。 > http://www.47news.jp/

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。   04.02.

記事を読む

ナカタニ本

   僕がこんな記事を書くときは、   ナカタニ本( 中谷彰宏の

記事を読む

【万年筆】セーラー レクル 透明バージョン 細字

セーラー万年筆 レクル 透明感万年筆 11-0313-300

記事を読む

土山に関するお話

滋賀県に土山という町があります。 以前は滋賀県土山町だったのですが、2004年にとなりの水口町

記事を読む

オオクワ幼虫今年初めて3匹孵化

久々にオオクワガタ(国産)の話。 初齢幼虫3匹生まれました 昨年生まれた巨大オス(2013年

記事を読む

突然の訃報(2023-10-17)

長らく懇意にしてもらっていた豊岡市の長谷川正宜医師が昨日亡くなったとの知らせを事務員の方から本日いた

記事を読む

Brexit 成功

今週末の大事件は英国の EU 離脱(Brexit)が国民投票で決まったことでしょうね。 経済合

記事を読む

北京濁 ペキンダック

* 今日も空がやけにぼんやりしてる。 花粉なのか。 そんなはずは・・・ 黄砂なのか。

記事を読む

大阪オワッタ?

ズルズルと後退していた大阪ですが、都構想に「No」の返事。 このまま後退が永遠に続くのでしょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑