増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(3)
公開日:
:
最終更新日:2022/12/16
読書
「増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(2)」の続きです。
源平合戦のところで、平家が都落ちするときに
- 後白河法皇を連れて行かなかったこと
- 女子供を伴ったこと
の2点が平家の勝ち目をなくした原因だと指摘してあります。鋭いですね。
1は誰でも思いつきますが、2は目にウロコ。
確かに女どもを連れているといかにも敗軍の撤退中という感じがして、日和見している武士が合力しようとは思いませんでしょうね。
劉備が劉表のもとを離れるときに住民10万人が着いてきたために行軍が遅くなって、曹操軍に追いつかれたという故事を思い出します。
武田勝頼の最期のほうが例としては適切でしょうか。
平氏も女子供は別働隊にまかせて本隊とは別行動をさせるべきではなかったのかな。
*
あと、頼朝が義経追討の名目で守護地頭を置いたことの意味を再認識しました。
これだけで全御家人の任命権を手に入れることができる、つまり武士の頂点に立てたわけです。
しかも義経と実際の戦をする前から日本を(平和的に)統一することができたわけです。
戦争をしないで武士をまとめあげ日本を統一してしまったわけです。
後の世の戦国大名たちの苦労が申し訳ないような簡単さです。
朝廷をうまく操ることがもっとも重要なのだと頼朝は認識していたわけですね(どうせ大江広元の入れ知恵でしょうが)。
*
源氏も平氏も元をたどれば天皇家。つまり源平合戦も「一族同士の殺し合い」なんですね。
源氏は近親憎悪のサガが強いのか、源氏の中で殺し合いをして頼朝の家系は滅んでしまいましたが、平氏は平氏同士の争いはあまりしませんでした。というかみんな仲良しという感じでしたね。
ということで、私は平家が結構好きだったりします。
###
関連記事
-
東大のディープな日本史 / 相澤理
★★★☆☆ 以前の記事で「東大のディープな日本史2 / 相澤理」を紹介しましたが、今回はそ
-
日経テクノロジー展望2022 世界を変える100の技術
★★★☆☆ 以前の記事「日経テクノロジー展望2018 世界を動かす100の技術」、「日経テ
-
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 / 吉本 佳生
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 吉本 佳生 ダイヤモンド社
-
リストのチカラ [仕事と人生のレベルを劇的に上げる技術] / 堀内 浩二
リストのチカラ 堀内 浩二 by G-Tools &
-
知的余生の方法 / 渡部昇一
知的余生の方法 (新潮新書) 渡部 昇一 新潮社 2010-11 売り上げラン
-
バカが国家をやっている / 勝谷 誠彦
バカが国家をやっている 勝谷 誠彦 扶桑社 2008-10-28 売り上げ
-
中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!(2) / 三橋 貴明
中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO) 三
-
読むクスリ〈14〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈14〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1993-12
-
チャンスを見つける19の法則 / エベン・ペーガン
★★☆☆☆ 本屋では売っていないダイレクト出版の本。 毎日1冊直接送られて来ます
-
理系思考 / 元村有希子
理系思考 元村 有希子 毎日新聞社 2007-10-27 売り上げランキン
- PREV
- 【アニメ】 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
- NEXT
- 伝記を読むということ