2023-7-2 滋賀県立びわ湖こどもの国
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
日記
本日は孫4人連れて滋賀県立びわ湖こどもの国に行ってまいりました。
滋賀県民にはお馴染み(遠足で)の場所で、宿泊施設やキャンプ場も有する県立の施設です。
遊具、水泳場もあり、使用料金は格安です。
子供を遊ばせる&疲れさせるにはもってこいです。
*
ここに行く途中で大津市和迩図書館と道の駅「藤樹の里あどがわ」に寄って行きました。
道の駅で買った弁当をこどもの国内で食べてご満悦。
藤樹は近江聖人の中江藤樹のことで、道の駅のすぐ近くに藤樹神社、中江藤樹記念館がありました。
昔小浜市で内科医をやっていたときに中江藤樹記念館の前は車でよく通っていました。その後道の駅ができたこともあり、まわりはすっかりハイカラな印象に様変わりしてしまっていました。
こどもの国を出たあとは スーパーセンター PLANT 高島店で晩飯のおかずを物色。ここも初めての来邦。外観はホームセンターですが、中は総合スーパー。百均のワッツも入っていて、トライアルよりは温かい雰囲気の店でした。
*
行き帰りに湖西道路を久しぶりに走ったのですが、白鬚神社の裏を回り込むようにトンネルで抜けるルートを建設中らしく、トンネル(北小松トンネルというらしい)は開通しているものの、そこに至る橋梁はまだできていませんでした。2025年度秋ごろ開通予定とか。
白鬚神社の鳥居は琵琶湖の湖面に突き出ており、厳島神社のそれとよく対比されます。
そのためか外人もよくやってきて、湖西道路(ここの区間は信号も横断道路もなく車もスピードを出しているので事故が多い)を横切ろうとして問題になっているそうです。
そういうことで湖西道路拡幅計画が建設途中で北小松トンネルルートに変更されたようです。
トンネルルートだと鳥居が見えないのでちょっと残念ですね。
鳥居を観るためにトンネルを使わずにわざわざ湖岸道路沿いを走る車は多くなりそうです。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】 阪和線485系・683系 プラレールセット
大阪府 泉佐野市に 12000円寄付するともらえます。 683系はサンダーバードとして
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 たまにご覧になっても結構です。
-
-
BMW 318iクラシック
愛車BMW320i の5年めの車検が間近に迫ってきました。 本日ディーラーで見積りをと
-
-
藤田珈琲◆ラオスブレンド500g×2袋+モカブレンド500g×2袋◇計2Kg
【送料無料2kg】藤田珈琲◆ラオスブレンド500g×2袋+モ
-
-
【ふるさと納税】北海道の果実を使ったフルーツビール詰め合わせ 小樽市
小樽市に 10000円寄付するともらえます。 本日「冷蔵」で届きました。 どれも
-
-
25歳美女「お金持ちと結婚したい」に的確すぎる回答
* 後輩のH先生からメールで教えてもらいました。 * 「ゆかし」というちょっと高ビーなサイ
-
-
【ふるさと納税】伊万里梨 愛宕10kg
佐賀県伊万里市に1万円寄付すると、5kg入りの箱が2つもらえます。 残念ながら今年はもう締
- PREV
- バイオリニスト 吉村妃鞠
- NEXT
- 「ウン、コのニオイは?」と思ったときにはすでに遅し