知ってるクラシック(2) ドラマで知ってる
![]() |
知ってるクラシック2 ドラマで知ってる マルクソン(ゲルハルド) オムニバス(クラシック) ケルテジ(イングリッド) エイベックス・クラシックス 2005-03-24 |
「知ってるクラシック」というオムニバスシリーズの第2弾。
悪名高きエイベックス・クラシックスからの発売で、アーティストの顔ぶれを見ると音源は Naxos が多いようですね。
どのドラマで使われたか、わかるので、各ドラマのファンにはありがたいでしょう。
音源は安上がりだし、帯の推薦も「題名のない音楽会」のアシスタントをしていただけの大木優紀アナだったり、エイベックスのノリが軽い。
まあ、音楽はすばらしいですが。
曲目リスト
1. ヴォカリーズop.34-14(ドラマ「冬のソナタ」)(ラフマニノフ)
2. アヴェ・マリア(ドラマ「世界の中心で,愛を叫ぶ」/「恋人はスナイパー2002」)(J.S.バッハ/グノー)
3. アダージョ ト短調(ドラマ「砂の器」)(アルビノーニ)
4. パガニーニの主題による狂詩曲op.43~第18変奏(ドラマ「ロング・バケーション」)(ラフマニノフ)
5. 行進曲「威風堂々」第1番ニ長調(ドラマ「あたしンち」「合い言葉は勇気」)(エルガー)
6. ポロネーズ第6番変イ長調op.53「英雄」(ドラマ「オレンジ・デイズ」)(ショパン)
7. ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13「悲愴」~第2楽章(ドラマ「ラヴ・レボリューション」)(ベートーヴェン)
8. 愛の挨拶op.12(ドラマ「ハルモニア」)(エルガー)
9. アヴェ・マリアD.839(ドラマ「この世の果て」)(シューベルト)
10. 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(ドラマ「白い影」)(マスカーニ)
11. 歌劇「タイス」~瞑想曲(ドラマ「バージンロード」)(マスネ)
12. 交響曲第2番ホ短調op.27~第3楽章(ドラマ「妹よ」)(ラフマニノフ)
###
関連記事
-
-
feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(5)
ザ・モスト・リラクシング フィール(5) 姫神 オムニバス チコ&
-
-
精霊の踊り/フルート名曲集
フルート名曲集 ラリュー(マクサンス) コロムビアミュージックエンタテインメン
-
-
Piccini リュートの音楽
Lute Music Piccini Contini Torelli Bri
-
-
ルトスワフスキ:交響曲第3番 / シカゴ交響楽団&バレンボイム
ルトスワフスキ:交響曲第3番 シカゴ交響楽団 ダブリューイーエー・ジャパン 19
-
-
メモリー・オブ・トゥリーズ
メモリー・オブ・トゥリーズ エンヤ ダブリューイーエー・ジャパン
-
-
LOVE / 鈴木重子
LOVE 金子飛鳥 鈴木重子 BMG JAPAN 2007-06-20 売り上
-
-
pure 3 – be natural
pure 3 - be natural ミュージック・セラピー 久石譲 リサ・ジ
-
-
Reminiscence / 濱瀬元彦
★★★☆☆ 日本のジャズベーシストである濱瀬元彦の3枚めのアルバム。 オリジナル
- PREV
- KARA
- NEXT
- 【謎の円盤】 Musik der Romantik