簡単にできる宝くじ(のようなもの)
公開日:
:
最終更新日:2024/07/31
マネー
簡単にできる宝くじを考案しました。
- 私は週に2日だけ大阪府高槻市のオフィスに出ています。ということで ICOCAカード(以下 イコカ)を持っています。
- 500円玉の中で、「昭和62年」と「昭和64年」とは発行枚数が少なく、プレミアムがつきます。「令和3年」もそのうち つきそうです。
- イコカはチャージできますが、その最低金額は 500円です。
- 多くの趣味のコレクションはデフレ時よりインフレ時に値上がりします。
ということで、イコカのチャージの際には 1000円札、5000円札、10000円札を使って 500円ずつチャージするのです。
すると、500円玉が必ず 1個入手できます。
その年号をチェックし、エラーがないかもチェックします。
年号モノやエラー品がアタリです。
*
上記のチェックでハズレとなった「普通の」500円玉は、コンビニなどで使用します。
お釣りの少額硬貨も年号チェックやエラーチェックをします。かなりの確率でコレクションすべき硬貨にあたります。
現在これらの「現行コイン」のプレミアムはまだまだ低いです。
しかし、これからムゴイくらいのインフレになれば(不景気になると困るが)、かなりの値上がりが見込めると思います。
キャッシュレス時代ですからこれからコインの発行枚数はどんどん減少し、やがては廃止される可能性も・・・それはなかなかないか?
とにかく、デフレ脱却が確実になった今のうちが集めどきですね。
この宝くじ、リスク(真のハズレ=損失)はないので、やらねば損かもね。
###
関連記事
-
ヤフーカードなかなかよい
キャンペーンで 10000円分の Tポイントがもらえるということで、申し込んでみました。
-
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・
-
簡単な平均足システム
平均足(コマ足)という価格表示の方法があります。 ローソク足の代わりに使うもので、トレンドがわ
-
2023-7-10 米国債券投資の方針変更について
以前の記事「2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中」でも書きましたが、米国の国債(既発債)と社債
-
[FX] FX マイニング第5週
以前の記事「FX マイニング第4週 まだ復調せず」の続きで、 FX自動売買の記録です。 7/1
-
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター
月刊FX攻略.com2019年12月号 posted with amazlet
-
2023-06-02 ポートフォリオ改変
「2023-05-31 ポートフォリオ改変」の続きです。 私の保有している日本株は、
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
楽天SCHD の人気がすごい
以前の記事「楽天SCHD(正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型))発進」で紹介した
-
シャフトレンドサイクルをエントリで使う
シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。 これをエ