*

お暑いのはお好き?

公開日: : 最終更新日:2024/08/11 日記

お暑いのはお好き?

私は暑いのは嫌いです。
ということで、最近はほぼ 24時間エアコン生活です。

室外機を冷やす

このままでは電気代が高騰しフトコロまで寒くなるので、買い替えたエアコンの室外機に濡れタオルを置いて冷やす作戦に出ました。
室外機のトップにタオル、その上に水の入ったバケツを置き、水の中に別のタオルの端をつけ、もう片方の端をトップに置いたタオルに接触させます。
これで毛細管現象で水が常にタオルを湿らせ、気化熱を奪うという仕組みですね。
水道代を除けば維持費はほぼゼロなのがすばらしい。
ということで、電気代も節約できているのではないかと思います(調べてないケド)。

室内の空気の循環

室内では天井付近に熱がこもります。
外出先から帰ってきて部屋が暑いなと思ったら、まず窓を開けて、扇風機を天井付近に向けて熱気をそとに追い出してから窓を閉めてエアコンをつけるのが金銭的に効率的です。
最初にこれをやるだけでだいぶ違います(常に循環させる必要はないくらい)。

風呂場からの水蒸気をカット

シャワー後に浴室の床が温水で濡れていると大気温度との温度差で水蒸気が発生します。
浴室を出る前に床は水をかけて冷やしましょう。

冷風機&除湿機の廉価版

ペットボトルに水あるいは塩水を入れて冷蔵庫で凍らせ、それを洗面器の中央に置き、扇風機の吸気部付近に近づけると簡易冷風機が完成します。
結露による除湿効果もあります。
エアコンほどの効果はありませんが。

日光を遮る

窓には白いカーテンを。
直射日光を反射させ、部屋に入り込む熱量の一部をカットできます。

打ち水にレインボー

家の周りへの打ち水は 水の気化熱を利用するので理論上は朝昼晩いつでも効果あり。
ただし、気化しにくい雨の日は除く。
風のない日中にやって 気化した水蒸気が家の中に入ると 室内の湿度が上がるので、風のあるときや窓を閉めて行いましょう。

思いつきは全部やる

以上、いつか書いた内容と重複しますが、大事なことなので書いておきました。
いいと思ったことは実行しましょう。
それだけで口だけのビジネス環境活動家に勝ることができます。

###

 

 

関連記事

過去の日記のリライト 2011/04/27

 いつもの過去の日記のリライトです。  無視してください。^^; 07.0

記事を読む

リンツ Lindt チョコレート リンドール 22種23個入り テイスティングセット 送料無料

送料無料 リンツ Lindt チョコレート リンドール 22

記事を読む

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラーメン (1袋2食入)【選べる5

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 03.07.31

記事を読む

no image

過去の日記について

 以下の日記の不具合を書き直しました。 08.12.31 Wed 08.12.

記事を読む

2013年初の里帰り

神戸に帰ってきました。 カミサンの母もうちの実母も、神戸在住なので助かります。 カミサンの兄

記事を読む

現在エレベータの交換中

住んでいるマンション(5階建て)の1つしかないエレベータが寿命(33年)を迎えた、と言うより、まだ壊

記事を読む

【ふるさと納税】種子島産安納いも(冷凍焼きいも)1袋500g入り×8袋

【ふるさと納税】本場種子島産安納いも(冷凍焼きいも)1袋50

記事を読む

【ふるさと納税】朝採れとうもろこし約4kg(黄白詰合せ・合計10本入り)/ 栃木県野木町

【ふるさと納税】C06野木町産朝採れとうもろこし約4kg(黄

記事を読む

いちご狩り 2020年 フェリーチェ

孫娘の誕生日にいちご狩りに隣町の いちご園フェリーチェ に行きました。 以前にも行ったところで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑