日本史が面白くなる「地名」の秘密 / 八幡和郎
公開日:
:
読書
またまた八幡先生の著書。
「日本史が面白くなる」シリーズの1冊。
いろんな時代のいろんな出来事と地名を結び付けての博覧強記ぶりを披露されています。
*
京都に対する秀吉の再開発の件は部分的に知っていましたが、体系的に知れたのはありがたかったです。
それと利根川東遷により東京の地名や区割りがどのように変わったかが結構面白かったです。
東京府があったことは知っていましたが、東京市もあったことは迂闊にも知りませんでした。
昭和18年に東京府が東京市を吸収する形で東京都ができたんですね。
昭和23年にかつての東京市の部分に 23区が制定されたということです。
*
以上、常識として知っておいたほうがいいことが、ページ数にしてはかなり大量に詰まっている本です。
チコちゃんにいきなり訊かれても「つまんねえヤツだな~」と言われるようになりたい方は必読かも。
関連記事
###
関連記事
-
-
ハーバードでいちばん人気の国・日本 / 佐藤智恵
★★★☆☆ 以前読みましたが、読み切ったのか途中で投げ出したのか いまいち記憶があやふやで
-
-
闇の太守 / 山田 正紀
闇の太守 (講談社文庫) 山田 正紀 講談社 1987-08 売り上げランキン
-
-
なぜあの人はお客様に好かれるのか / 中谷 彰宏
なぜあの人はお客様に好かれるのか なぜあの人はお客様に好かれるのか (PHP文
-
-
凛冽の宙 / 幸田 真音
凛冽の宙 幸田 真音 小学館 2002-02 売り上げランキング : 8055
-
-
滋賀県謎解き散歩 / 中井 均
滋賀県謎解き散歩 (新人物文庫) posted with amazlet at 19.03.2
-
-
Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ
Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ (講談社BIZ)
-
-
雨の檻 (ハヤカワ文庫JA) / 菅 浩江
雨の檻 (ハヤカワ文庫JA) 菅 浩江 早川書房 1993-04 売り上げラン
-
-
夕映えの剣 / 高橋 義夫
夕映えの剣 夕映えの剣―日本剣客列伝 (ベスト時代文庫) 高橋 義夫 ベス
-
-
英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円 / エル
★★★★☆(わかりやすい) 今話題の米国株投資についての本で、初心者向けにも簡単にまと
-
-
歴史の零れもの (光文社文庫) / 司馬 遼太郎
歴史の零れもの (光文社文庫) 司馬 遼太郎 日本ペンクラブ 光文社 1994-