*

ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012-04-29

公開日: : 最終更新日:2014/04/30 音楽 ,

行って参りました。 ラ・フォル・ジュルネびわ湖

まずはイリーナ・メジューエワのピアノ・コンサート。 DENON から出ているメトネルの CD は持っている方も多いのでは?

プロコの「風刺」のあとロスラヴェッツの前奏曲。だんだん易しいものにという流れか。

次にお得意のメトネルの「4つのおとぎ話」と「ピアノ・ソナタ」。

ピアノはベーゼンドルファーでしたね。 テクニックだけでなく情感のこもったリリカルな演奏。 細い体でよくあんな大きな音が出るものです。

ちなみにイリーナさんは日本に住んで 15年ほどになるので、日本語はペラペラです。

イリーナ・メジューエワ

で、次にウラル・フィルと上原彩子のコンサートを大ホールで。

ウラル・フィルの面々はみな体格がよくて(横幅が結構すごい・・・)頼もしい感じです。

最初にウラル・フィルのみで「ロシアの復活祭」。リムスキー・コルサコフの作品で、オーケストレーションが甘美。打楽器隊が5人もいたので、お祭りどんちゃん騒ぎになるかな、と思いましたが、さすがにそこまでは。

分厚い音が心地いいです。 いやあ、楽しい曲でじーんときました。

このオケだと「シェエラザード」は似合わないだろうしなあ。

自宅の棚を漁ると、「The Great Composers」シリーズの No.37 「ロシアン・フェスティバル」にデュトワ&モントリオールオケの演奏がありました。

GCP-1037

ちなみにこのディスクの収録曲は

歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」 ロンドン交響楽団&合唱団、指揮はゲオルグ・ショルティ

序曲「ロシアの復活祭」作品36

交響詩「はげ山の一夜」 組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編)

以上3曲はモントリオール交響楽団、シャルル・デュトワ指揮

次にラフマニノフのピアノ協奏曲第3番上原彩子と。

ラフのピアコンは2番があまりに有名ですが、この3番も映画音楽に取り上げられたくらいでファンが多いです。

ちなみに1番はあることは誰でも知っている(推測できる)が実際聴いた人はほとんどいないのでは?

4番はあることさえ知らない人がほとんどでしょう。

アシュケナージの全集を買えば入っていますが、1番と4番は買っても1回しか聴かずに2回目はまず聴くことはないでしょうネ。

上原彩子はこのオケの面々の中ではとても小さくて、ちょっと分が悪い。

ピアノのメーカーはよくわかりませんでしたが、スタインウェイでしょうか。

口ずさみながらお行儀悪くダイナミックに弾いておられました。

のだめチックで非常にイイ。 オケに負けない大きな音で、グイグイと引き込んで行きます。

実に楽しい音楽の時間でした。 最初からトリハダ立ちますね、この曲は。

うちのカミサンも「最後は感動で泣きそうだった」と言っておりましたが、ハゲドウですね。 これで 2000円なんだから大満足の3乗です。

上原彩子

明日もこのウラル・フィルとヴァイオリンの川久保賜紀ちゃんの組み合わせでチャイコンを聴くのだ!

###

関連記事

エメラルド / 松岡直也

エメラルド 松岡直也 by G-Tools  

記事を読む

COOL JAZZ COLLECTION 43 Bob James

2009年10月13日に発売された「クール・ジャズ・コレクション」通巻43号の付録CDです。

記事を読む

【謎の円盤】 プレシャス タイム

★★☆☆☆ なんと、赤ちゃん本舗から発売されていたディスク。 今は売っていないようです。

記事を読む

【謎の円盤】 アメリカ

東芝EMIより販売されていたCD集「新・名曲の世界」の N0.86 です。 定価がないので

記事を読む

モーツァルト:ピアノ協奏曲 21&26他

モーツァルト:P協奏曲21&2 シュミット(アンネローゼ) コロムビ

記事を読む

CIRCLE GAMES / Louis Crayon & Amin

CIRCLE GAMES amin メーカーオリジナル 2003-02-26

記事を読む

エチュード / 三浦友理枝

エチュード 三浦友理枝 by G-Tools  

記事を読む

ドビュッシー ピアノ名曲集 2つのアラベスク / ウエルナー・ハース

ドビュッシー/ピアノ名曲集 2つのアラベスク ドビュッシー ウエルナー・ハース(

記事を読む

これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠

これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井

記事を読む

ドリーミング・ストリーム / 宮本文昭

ドリーミング・ストリーム 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-2

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑