【謎の円盤】 おうし座生まれのクラシック

*
いつだったか、ブックオフで買ったオムニバス。 定価(1500円)では買わないよ。
*
ネットでの情報がない。
Eastern Enterprise という東京中目黒の会社が出していたらしい。
技術監修及び測定は、渡辺茂夫(情緒科学研究所長 日本健康科学学会理事)となっています。
あの神童ヴァイオリニストの渡辺茂夫と同姓同名ですが、こちらはもみあげのへんなおじさん風。
ライナーノートの代わりに入っているチラシにはこのおじさんが女性の脳波を測っている(?)写真が載っています。笑止千万ですね。
だいたい選曲の基準はなんやねん。
*
音源が古い。
演奏はロンドンフィルとスイス・ロマンド(+アンセルメ)ですが、チャイコンは聴いてられません。 LP からおこしたのではないかと思うほど音が悪い。
ブックオフで見かけても買ってはいけません。
ドビュッシーの方はアンセルメ+スイス・ロマンドで、分厚くなかなか迫力のある「海」です。他でも入手できるでしょうが、250円ならまあ買ってもいいかもしれません。
*
曲目リスト
- ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
- 『海』 管弦楽のための3つの交響的素描(ドビュッシー)
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
Satie Piano Works
Piano Works Satie Entremont Varsano So
-
-
ベスト・オブ・ベスト フルート名曲集
ベスト・オブ・ベスト フルート名曲集 ガロワ(パトリック) by
-
-
True stories / Sangit Om
True stories Sangit Om Import 2000-01-01
-
-
ラモー / ボブ・ジェームス
Rameau Bob James Sony 1990-10-25 売り上げラ
-
-
Late Night Guitar / Earl Klugh
Late Night Guitar Earl Klugh Blue
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2012-04-30
本日も行って参りました。 ウラル・フィルとヴァイオリンの川久保賜紀ちゃんの組み合わせでチャイコ
-
-
リラクゼーション・クラシック2/ストレス解消クラシック
* CD番号 F30G-20222。 ドイツグラモフォンが音源。 * 3曲目はケン
-
-
a glorious life
* 「life with classical music」(クラシックのある暮らし)という
-
-
classical ever!two millennium
classical ever!two millennium バーミンガム市交響楽
-
-
星になった犬 / KOKIA
久々に KOKIA の新曲が出たと思ったら、コキア印限定販売アルバム「この世界のかたすみで」から
- PREV
- 果てしない旅 / チック・コリア
- NEXT
- 【謎の円盤】 さそり座生まれのクラシック







Comment
[…] 【謎の円盤】 おうし座生まれのクラシック […]