デジタルアンプ LXA-OT1
完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!?
2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付いている Luxman と共同監修のデジタルアンプ LXA-OT1 です。
AC アダプタは付属しています。5W+5W (8Ω)と十分な出力を有しています。
デジタルアンプIC はスイスの STマイクロ社製のTDA7491HV。
オペアンプはソケットにささっているので、交換可能。 電解コンデンサもそこそこいいものを使っていますね。
BTL 出力なので、スピーカー端子にはアースが出ていないようです。
*
音は普通にいいです。すっきり明快系の音。
2800円の雑誌付録にしてはきわめて優秀。
スタイルもこれはこれで惹かれます。 タチコマちゃんと呼びたくなります。
気になる人はアクリルケースに入れるといいかもしれません。
###
関連記事
-
-
FX-AUDIO- FX-01J USBバスパワー駆動ハイレゾ対応DAC
じつは買う気がなかったのですが、あと3日で失効するヤフーポイントが 650円分もあったので、
-
-
KEF Audio KEF KIT100 スピーカーシステム(2)
「KEF Audio KEF KIT100 スピーカーシステム」で紹介した KEF社の 2+
-
-
CDからUSBへMP3録音
CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー
-
-
モノラルアンプの価値
モノラルアンプというのはステレオアンプと違い、1つの入力を増幅して出力する増幅器です。 ステレオア
-
-
ONKYO WAVIO MA-500U
★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。
-
-
S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました
自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA30
-
-
変換アダプタ型USB-DAC 330円
いかにも怪しげなUSBサウンドアダプター(USB-DAC&ADC)です。^^
-
-
BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを入手
BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング : 9
- PREV
- スマホてぶくろ 週刊アスキー
- NEXT
- 新宿の母 ネットに進出