年始の計画
*
みなさん、年始の計画を立てましたか?
そろそろ実行できなくなっているのでは? ^^;
*
小さな計画では成功したときに得るものが小さく、結局どうでもいいやということになって頓座しがち。
思い切って大きな計画をたてましょう。
そして、どうやってそれを実現するか考えるのです。大きなものは小さく分割して、実行計画に落とし込むわけです。
大きな紙にアイディアをどんどん書けばいいですよ。自然にカタチになってきます。
「カタチにしろ」
*
そうしておけば、それに関するいろんなことが日常生活の中で目につくようになってきます。
いわゆる「気づき」です。
人間は問題意識がなければ、情報を無視する、つまり目にとめないようにできています。
逆に、興味を持てば、向こうから勝手に必要な情報が目に飛び込んでくるものです。
*
ということで、毎晩寝る前にアイディアを書いた紙を眺め、何か感じたら書き加える、感じなくてもざっと見ることをお勧めします。
###
関連記事
-
-
LED電球 E26 人感センサー 9W 60W 相当 LB1826WS2 ビームテック
LED電球 E26 人感センサー 9W 60W 相当 LB1
-
-
三度のメシより好きなもの
三度のメシより好きなもの あなたにとって三度のメシより好きなものはなんでしょうか。
-
-
格安のプレジデント椅子
プレジデントチェア/スプートニクSPUTNIK