*

これからの津波対策 東北復興

公開日: : 最終更新日:2014/03/12 日記 ,

本日はあの東日本大震災から3年。

町によって、巨大防潮堤の計画を推し進めているところと反対しているところがありますね。

完璧に防ぐ防潮堤は無理

高さ 100mの津波が来たらどうなのか?

と考えたらわかるように、完璧に防ぐ防潮堤はどだい無理でしょうから、防潮堤の価値は

  1. 津波の到着をどれだけ遅らせられるか
  2. その稼いだ時間でどれだけ人的被害を減らせるか(体制づくり)

要は避難体制が最重要ってことでしょうね。

え、100m なんて来るわけない?

明治8年の「明和の大津波」は石垣島で85mを記録しました(実際はその半分くらいだったという説も)。

しかし、3800m の津波がもし来たら日本全滅なんですね・・・ 太平洋に大きな隕石が落ちれば・・・

防潮堤には頼らない

昔の人の警告どおり、本来は防潮堤作るより「津波の到達点より海側に家を建ててはだめ」と徹底すべきなんでしょう。

え、住むところがなくなる?

住むところは新たに作る

私は神戸生まれなんで、山を見たら削ればいいのに、そんでもって海を埋め立てたらどちらにも住めると思うクチです。神戸は津波がないのでそう思うわけですが。

東北でも山を削って平地を嵩上げしたら、高台の広い住宅地が手に入り、すべて解決するんじゃないでしょうか。

港に行くのに断崖絶壁を降りなきゃいけなくなるかもしれませんが、海岸線まではスロープつけて段々畑と道を作ればいいわけで。

身寄りのない人は一箇所に集める

身寄りのない人は一箇所に集めてコミュニティを作る。

できれば駅舎やその前の土地を高層ビルにして、

例えば、一階をスーパーやコンビニ、二階以上を役所、病院、老人施設、高齢者用マンション

にして一括管理する。

分断して住むから行政コストがかかるのです。

こうしたお年寄りを相互介助させるような暖かいコミュニティを作って、介護者の負担を減らすなどの工夫も必要ですね。

こういう施設のすぐ周辺に田畑を作ればいいのです。

国が悪役になる

地元選出の自治体長や議員だと情に流されたり、次の選挙のこともあったりして、住民の抵抗を押し切るのは無理。

国が悪役になって進めていかないと、なにも変わらないまま次の津波が来てしまう。

###

関連記事

【万年筆】プラチナ萬年筆 プレジデント PTB-20000P ブラック 中字

プラチナ萬年筆のプレジデントです。 いわゆる仏壇モデルです。 プラチナの対モンブ

記事を読む

【ふるさと納税】国産交雑牛モモ(すきしゃぶ用) 約1.0kg(約500g×2パック) 山形県河北町

河北町に 10000円寄付したらもらえます。国産牛肉専門店べごやさんから送られて来ます。

記事を読む

【ふるさと納税】パティスリートゥーストゥース 焼き菓子と紅茶のセット11個入 / 兵庫県神戸市

【ふるさと納税】パティスリートゥーストゥース 焼き菓子と紅茶

記事を読む

【ふるさと納税】はくばの豚セット / 長野県白馬村

【ふるさと納税】B010-02 はくばの豚セット

記事を読む

琵琶湖で水位 1m上昇!

* 昨日の記事> 台風18号による大雨特別警報 結局1日とちょっとで 大津では 320ミリも

記事を読む

【ふるさと納税】マルセイユメロン~島原風香~(3L×2玉)

市場には出回っていないという マルセイユメロン を頼んでみました。 「なめらかな口あた

記事を読む

【ふるさと納税】 長崎普賢岳担々麺 2人前 / 長崎県 島原市

【ふるさと納税】長崎普賢岳 担々麺 2人前(2人前270g×

記事を読む

先週の総括

   先週はアクシデントと突発した用事、たまった仕事で結構大変でした。  

記事を読む

【ヤフオク】 「えのき通りの消防署」リトグラフ 後藤英雄 落札&到着

  先日 1300円+送料で落札。本日届きました。 リトグラフですが、

記事を読む

no image

日記のリライト

 以下の日記をリライトというか TextSS でコード変換しました。  これより古い日記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑