Still echo
![]() |
Still echo~classical healing compilation HEAVEN |
2000年に発売。まだ売っています。
癒し系の音楽を集めたオムニバス。
CM やドラマのテーマ曲、クラシックからいろいろ入っています。
2曲のアヴェ・マリアがスラヴァなのだが、私はスラヴァの声が気持ち悪い。
なぜそんなに売れているのかよくわかりません。
どこがスラヴァしいのかわかりません。
それ以外の選曲はすばらしい。
特に「インディゴ・ワルツ」がいいねぇ。
- NS2000(福岡ユタカ)
- パッション(ニック・ウッド)
- 世界の車窓から(溝口肇)
- はちすずめ(サグレーラス)
- ラ・カンパネラ(リスト)
- 主よ,人の望みの喜びよ(バッハ)
- 想ひ出(中川俊郎)
- インディゴ・ワルツ(川井郁子)
- ジムノペディ 1~ユニヴァース(サティ,アナスタシオ,大庭良治)
- アヴェ・マリア(バッハ,グノー)
- ホルベルク組曲~プレリュード あなたとともに(グリーグ)
- オードリー(Main Theme)(溝口肇)
- エナジー・フロウ(坂本龍一)
- 無伴奏チェロ組曲No.6プレリュード(バッハ)
- フール・オン・ザ・ヒル(レノン,マッカートニー)
- イン・パラディズム(フォーレ)
- アヴェ・マリア(シューベルト)
***
関連記事
-
-
星に願いを ~フルートとハープによる子守歌集 / 中山早苗
DENON から。 CD番号:33CO-3186。 中山早苗さんは、第一回日本フ
-
-
【謎の円盤】どこかで出逢った、あのメロディ 14:ロシア音楽コンサート
* 値段なし。おそらく頒布もの。 CD番号:DCI 82474 「どこかで出逢った、あ
-
-
THE CLASSIC COLLECTION: ウィンター・スペシャル V
★★☆☆☆ ディアゴステーニから出ていた、クラシックの CD付き雑誌(というかパンフレット
-
-
【謎の円盤】 バーンスタイン指揮名演集(西独輸入盤)
★★★☆☆ CD番号 431048-2。 ドイツグラモフォンの輸入盤です。ライナ
-
-
【謎の円盤】 ショパン&リスト:ピアノ協奏曲第1番 / アルゲリッチ&アバド
エコーインダストリー社が輸入元のシリーズ「ベスト クラシック 100選(永遠の不滅シリーズ)
-
-
名曲「I believe~海の底から~」 / KOKIA
* 「I believe~海の底から~」は KOKIA の名曲中の名曲ですが、あまり知られ
-
-
ピアノフォルテ 2 想
* 例のピアノフォルテ(フォルテピアノなら楽器だ!)の No.2。 私の好きなアルゲリッ
-
-
決定版エトワール~星が奏でる星座のメロディー
〈COLEZO!〉エトワール~星が奏でる星座のメロディー La Muse d’e
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol.5
母と子の名曲ギャラリーVol.5 ベルリン・シンフォニー(OR) コ
- PREV
- パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ
- NEXT
- Talkin' Piano / 宮本駿一
Comment
スティル・エコー・クラシカル
スティル・エコー・クラシカル スティル・エコー~クラシカル・ 藤井香織 ヒーリング ボーイズ・エアー・クワイア ディファルコ(ファブリス) クライスト・チャーチ大聖堂聖歌隊 by G-Tool…