Serenity / Ariel Kalma
![]() |
Serenity
Ariel Kalma Nightingale 1991-11-29 売り上げランキング : 977499 by G-Tools |
★☆☆☆☆
ミニマル・ミュージックで知られる Ariel Kalma の 1991年のアルバム。
彼はフランス生まれですが、このレーベル Nightingale はドイツにあるナイチンゲール・レコードと同一だと思います。
舞台音楽からプログレバンドまで広い守備範囲をお持ちのよう。
*
まず1曲目にリラックス効果がありそうな優しい曲が来たかと思ったら、2曲めはサックスによるジャズバラードという意表をつくような変化球。
その後宇宙を感じさせるいかにもミニマル風のリズミックな曲が2曲続き、その次は和風な曲(あとでイラン風に変化)。
次はまたのどかな曲「Joy Of Life」。
「Serenity Part 2」は「Serenity Part 1」に比べるとイマイチ。映画でもよくあるね、PartII を作らない方がよかったというのが。
最終曲はスケール感のある喜多郎風音楽で締めています。
*
早い話がなんでもあり、という感じでアルバムの統一性などは・・・ない。
曲目リスト
1. Mother And Child
2. Serenity Part 1
3. Time Waves
4. The Enchanted Garden
5. Dance Of The Elves
6. Joy Of Life
8. Appel Des Etoiles
###
関連記事
-
-
Rachmaninoff: Piano Concertos; Paganini Rhapsody / Mikhail Rudy
Piano Concertos Rachmaninoff Rudy St
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
ピアノ・ピュア~ホール・ニュー・ワールド / 加羽沢美濃
ピアノ・ピュア~ホール・ニュー・ワールド 加羽沢美濃 コロムビアミュージックエ
-
-
【名曲】 星降る森 / 池田綾子
池田綾子の名曲「星降る森」をご紹介します。 カジシン(梶尾真治)の小説に出てきそうな情景が
-
-
Slow Food Music-New York Lounge Vocals- / クリス&ケイト ジェニファー・ジャクソン
Slow Food Music-New York Lounge Vocals- ク
-
-
靈氣 / 宮下富実夫
靈氣 Healing Music for REIKI 宮下富実夫
-
-
NHK「玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコーヴィチ 死の街を照らした交響曲第7番」
昨夜、カミサンが TVで観ていたので途中から観ました。>玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコ
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol.4
母と子の名曲ギャラリーVol.4 読売日本交響楽団 ホーム・ミュージック コロ
-
-
撫子の華 / 諫山実生
撫子の華 (CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-03-
-
-
フラジャイル / 大西順子
フラジャイル 大西順子 PEACE EMIミュージック・ジャパン 199