WSH で初めてのプログラミング
*
DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイルを作ってしまい、あちこち(自宅や勤務先など)で変更していたら違うバージョンのデータがいっぱいできてしまっていました。
いつか、それらの違うファイルからデータを抜き出して一件ごとに別にテキストファイルにして、重複分を削除してやろうと思っていました。
*
大昔に「知子の情報」用ユーティリティを C言語で作って、Vector というサイトに登録してもらっていました。
これらのソースの前半部分がそのまま使えるわけですが、現在のマシンに開発環境(当時は Borland C を使っていた)を入れるのがめんどくさい。
いい日本語ライブラリもいりますし。
ということで、1回使えばあとは2度と使わないプログラムを作るために C言語を持ち出すのも大袈裟。
こういう場合は Perl でやればいいのですが、知子の情報のデータのセパレータが Perl の予約語とかぶってしまい、置換を2回しないといけないのがめんどくさい。
*
いい手はないかと思っていたら、次の記事にいいものが。
> Shunichi.Hosono.com: 「知子の情報」から「Evernote」への移行
WSH というスクリプト言語で、「知子の情報」からデータを分割した人の書いた記事です。
私と目的が同じじゃないですか。
で、お使いのプログラムが掲載されていたので見ると、これでばっちりです。
このプログラムをちょっとだけ改変し、使うことにしました。
何カ所か自分に合うように改造して見事成功。
WSH は UNIX のシェルスクリプトライクなものではなく、Visual Basic のインタープリタそっくりですね。
なにはともあれ助かりました。
感謝、感謝です。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】チキン南蛮2.2kg (230g×8パック)/オリジナルタルタルソース 50g×8 タルタルソース付き 一口サイズ
【ふるさと納税】宮崎県産一口チキン南蛮2.2kg - 宮崎県
-
-
ScribeFire からの投稿
* FireFox のアドオンである ScribeFire からの初投稿です。 ScribeF
-
-
Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580 チェック
ヤフオクで 2650円で落札したパソコン。 本日初チェック。 USBポートに キ
-
-
【ヤフオク】DELL OPTIPLEX 980 到着
4700円+送料で落札。 DELL の中堅ビジネス機 OPTIPLEX 980 です。
-
-
液晶モニタ W2253V 突然死
* 朝起きてうちの仕事場のメインのディスプレィの LG製 W2253V をオンしようとしま
-
-
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 相変わらず、このあたりもネタに困ってましたね。
-
-
知子の情報 Pro Windows XP SP3 で固まる
* よく忘れるので、自分のためにメモがわりに書いておこう。 新しいマシンをたてて愛用データベ
-
-
UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP
-
-
ZENB ゼンブ ヌードル 丸麺 + パスタソース 4種セット
楽天市場で売っている、「ZENB ゼンブ ヌードル 丸麺 + パスタソース 4種セット」です。 管
- PREV
- 今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎
- NEXT
- お勧めの壁紙