11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター WZR-HP-G301NH
公開日:
:
最終更新日:2014/08/09
パソコン
![]() |
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター Air Station 単体 WZR-HP-G301NH
バッファロー 2010-02-27 売り上げランキング : 14917 by G-Tools |
*
無線回線が不安定
無線ルーターの話。
私自身は 不安定なこととセキュリティの面から無線はほとんど使っておりませんが、高槻の仕事場で私以外のメンバーに必要ということで、このルーターを仕事の回線にヒッチハイクするように設置しました。
設置図
親ルーター --- ハブ --- 仕事用回線へ | +----- WZR-HP-G301NH ~~~~~~~~ ノートパソコン(私物)
WZR-HP-G301NH はルーター機能を使わずアクセスポイントとして使用。
ところが、ノートパソコンは無線通信がプチプチ切れるようですし、肝腎の仕事用回線も不安定に。
ここ数日、読影端末を提供してくれている企業の担当者に知恵を出してもらって、ネットワークを繋ぎ換えながら原因を探っていたら、ようやく昨日あたりからアタリが来だしました。
ウェブでも同じような症状に関するこういうページを見つけました。 > http://ymotongpoo.hatenablog.com/entry/20101222/1292976723
WZR-HP-G301NH の設定を見てみると、確かに設定はこのページのようになっていました。
どうも無線のコネクションが相互干渉か なにかで不安定で、切れるたびに DHCP リクエストが親ルーターに飛び、それで親ルーターが処理しきれずに 仕事用の回線まで影響が及んでいたということのようです。
まさか支流の問題が源流に及んでいたとは。
支流は関係ないと本流ばかりを探っていたのでした。
処方
WZR-HP-G301NH を別のルーター(ロジテック製 LAN-W300N/PR5)に置き換えたところ問題はあっさり解消。
この数日間の苦労はなんだったのでしょうか。
おまけ
さて、犯人の WZR-HP-G301NH ですが、捨てるのはもったいないので、上記のページの対応策 を施したあと、ファームウェアを 1.73⇒1.81(最新)に更新しました。
この機種のサポートページを見ると、結構ファームウェアのアップデートが頻繁に出ていて、問題の多い機種のようでした。
で、試しに最新ファームウェアに入れ替えたこのルーターを試験的に元の回線に繋いでみますと、ウソのように安定しています。
*
でもまあ、自宅で使うことにしますか。
え、会社のものを勝手に持って帰ってはいけない?
心配ご無用。
高槻の仕事場のネットワーク機器は 貸し出し(NTT、読影端末の企業)のもの以外は 全部私の私物です。
ここに出てくる WZR-HP-G301NH も LAN-W300N/PR5 も もちろん私物です。
*
WZR-HP-G301NH はほかのルーターと同じく、内部は Linux で動いているわけですが、ルーター構築用のオープンな Linux ディストリビューションのDD-WRT を簡単にインストールすることが可能な機種です。
いわゆる mini Linux マシンとして遊べるおもしろい機種なので買ったわけです。
決して アンテナの形が ハロっぽいからではありません。
###
関連記事
-
-
中古ノートパソコン注文しました
いわゆる再生品です。 ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシ
-
-
古いマシンで最新 Linux を使う
* ヤフオクで 900円で買ったこの中古パソコンは、2005年秋の DEL
-
-
ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文
最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F
-
-
【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札
250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2
-
-
DELLのパソコン キャンペーン 特価
昨日 5/30(月)までのデルのパソコン キャンペーンですが、6/1(水)まで伸びたよう
-
-
スイッチングハブ 1000base 8ポート
I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス
-
-
Mac OS によく似た Linux – elementary OS
* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご
-
-
いろんな Linux ディストリビューション
* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら
-
-
寒いとパソコンが起きてくれません
寒くなるとパソコンの起動が遅くなったりしませんか? それは故障ではありません。 * うちのパ
- PREV
- セミとアリがうるさい
- NEXT
- 日本政府「国の借金」過去最大の1039兆円