最新(?)のOS Q4OS
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
パソコン
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていました。
Q4OS の紹介 > http://distrowatch.com/?newsid=08592
Debian ベースで、デスクトップ環境に KDE から派生した Trinity を使ったもののようです。
アプリケーションは最小限。
古い非力なマシンでも動くように配慮されているらしいです。
ダウンロード(無料) > q4os-0.5.18-x64.iso (319MB, MD5, pkglist)
面白いのは画面
で、最大の特徴はその見た目。

デフォルト(Trinity desktop)
デフォルトでもやや Windows っぽいのですが、テーマを変えればもっと似るようです。
これが Windows2000風。
これが WindowsXP風。
ファイラーのウィンドウ枠やアイコンがそれらしいですね。
「KDE 派生ということで遅いかも? 試してみるか」と思って、USB に焼いてインストールしようとしたら、CD-R に焼かないと先に進めないみたいで、まだインストールしておりません。
インストーラーは最初に日本語が選択できます。
ちょっと時間ができたらまた遊んでみます。
余談
あれからまた中古ハードディスクを 5台ほど仕入れました(一台あたり 200~300円)ので、その辺に転がっているマシンにぶちこんでインストールすればいいのでラクです。
複数のハードディスクがあれば、いろんな OS をインストールしておき、ディスクを入れ替えてやることで、パソコン 1台でもいろいろと遊べますよ。
特に Linux だとシステムドライブは 80GB くらいでも大丈夫ですから、安上がりですみます。
###
関連記事
-
-
BIOS しかない PC に SSD
先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した SSD は自宅に置いてある予
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札
capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
* 先月ヤフオクで落札したものです。 すでに報告ずみ⇒ Optiplex745
-
-
[ヤフオク] DDR3 メモリ 2GB 10枚到着
ヤフオクでデスクトップ PC用の DDR3メモリ 2GB を調達。 3つのオークション
-
-
液晶モニタ EIZO FlexScan EV2316W / 23型 ワイド フルHD(1920 x 1080)
みんな大好きなプロフェッショナルモニターブランドの EIZO(旧 ナナオ)の FlexSca
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion
-
-
PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W
-
-
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円
実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。
- PREV
- 朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書
- NEXT
- バカが国家をやっている / 勝谷 誠彦