*

FX 2014 12/10 トレード 痛恨のミス

公開日: : マネー, 日記

開始日時 売買 単位 通貨ペア レート 終了日時 決済レート swap 損益
2014.12.10 03:38:19 buy 0.1 eurjpy 148.196 2014.12.10 03:39:20 148.214 0 180
2014.12.10 10:14:59 sell 0.1 eurusd 1.23665 2014.12.10 10:59:11 1.239 0 -2 800
2014.12.10 14:51:06 sell 0.1 eurjpy 147.364 2014.12.10 17:11:01 147.282 0 820
2014.12.10 15:08:08 sell 0.1 usdjpy 118.966 2014.12.10 17:07:40 118.659 0 3 070
2014.12.10 17:10:30 buy 0.1 eurusd 1.24236 2014.12.11 01:38:53 1.24488 -28 2 965

 

大きな負け(-2800)がありますが、えつこチャートの売りのエントリサインに気がつくのが遅れて、入ったときにはそこがドン底でした。

下のV字のところです。この終値くらいで入ってしまった。

この前が下降トレンド中だったので、また戻ってくるかなと思ったら、 結局そこが底で反転しちゃいました。

その後は3連勝で堅実に取り返しましたけどね。

教訓

えつこチャートはもみ合いからの急激なブレイクをつかむ方法ですが、そのため勢いが強いときはあっという間に値が飛んでしまいます。

ちょっと遅れたな、と思ったら見送るのがいいですね。

もう一つ。ローソク足を見ると、次にトンボが出てその次は陽線。

明けの明星”ですから、ここで損切りをすれば-2800 なんて負けはなかったはず。

さらにもうひとつ。これ、もっと早く損切りするはずがトレーリングストップがなぜか発動せず、気づいたらこんな負けになっていたのです。

トレーリングストップもちゃんと発動するかチェックが必要ですね。以前にも何回かミスったことが・・・

たまには負けて、反省することが必要です。

###

関連記事

ハトポッポ

”三菱東京UFJ銀行”をかたったメール詐欺

以下のようなフィッシング詐欺のメールが最近よく来ます。 ひっかからないようにご注意ください。

記事を読む

過去の日記のリライト 2011/05/07

 過去の日記のリライトです。  面白いのもあります。   04.04

記事を読む

【ふるさと納税】シャインマスカット 1kg 2房 / 大分県宇佐市

【ふるさと納税】【数量限定】シャインマスカット 1kg 2房

記事を読む

2013年初の里帰り

神戸に帰ってきました。 カミサンの母もうちの実母も、神戸在住なので助かります。 カミサンの兄

記事を読む

FX 再開します / 業者の選定

FX とは外国為替トレードのあれです。 じつは昔、忙しかったころに自動売買(パソコンのプログラ

記事を読む

BLV という債券ETF のチャート

現在、私が長期の米国債券の ETF として着目しているものに、 国債や公債:TLT、EDV

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  株にはまっているころですね。 99.1

記事を読む

【FX】2024年5月第1,2,3週総括

以前の記事「【FX】2024年5月第1,2週総括」の続きです。 2024年5月第3週のトレード

記事を読む

シン・ウルトラマン

本日アマゾンプライムビデオを久々に開いてみたら、今年の 5月に上映されていた シン・ウルトラ

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(9)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(8)」の続きです。 前回は 202

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑