*

【謎の円盤】パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第一番&リスト ピアノ協奏曲第一番

公開日: : 最終更新日:2016/06/08 音楽

この CD は MARUZEN Mates の TRINITAT というシリーズ の No.42 で、このシリーズ(全75枚らしい)は以前に別の CD をご紹介しました。

フィリップス原盤の音源を日本で CD に製造したもののようで、定価がないのでいわゆる頒布ものでしょう。

中身はさすがにフィリップスのものなので(PILZ 音源や東欧音源とは違うのだよ)、演奏者は超一流揃いです。

この CD はヴァイオリンの悪魔パガニーニの協奏曲とピアノの帝王リストの協奏曲を収めており、選曲としても文句のないもの。

演奏者はパガニーニのほうが五嶋みどり+スラットキン&ロンドン響、リストのほうがコチシュ+フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団です。

ということは、パガニーニの原盤はこれ。

パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 他 パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 他
五嶋みどり
ユニバーサル ミュージック クラシック 2010-03-24
売り上げランキング : 13183
Amazonで詳しく見る by G-Tools

15歳にしてこのうまさ。弦の音の清々しいこと。情感もたっぷりなのに。

リストのほうがこれですね。

リスト/ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 リスト/ピアノ協奏曲第1番変ホ長調
コチシュ(ゾルタン)
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント 1996-06-04
売り上げランキング : 21099
Amazonで詳しく見る by G-Tools

これは確か自宅のどこかにあったはず。

終止明快なタッチで難曲を弾きこなしているのがすばらしい。

どちらも名盤です。

曲目リスト

  1. パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第一番
  2. リスト ピアノ協奏曲第一番

 

 

関連記事

謎のCD:ブランデンブルク協奏曲

 

###

関連記事

リラクゼーション・クラシック 夕暮れの響き

 CD番号 GCC-043。 まあ、よくあるオムニバスですが、マラン・マレの 「スペインの

記事を読む

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 樋口 裕一 幻冬舎 200

記事を読む

ロマンティック・オーボエ協奏曲集

ロマンティック・オーボエ協奏曲集(2枚組) モーツァルト by G-T

記事を読む

【謎の円盤】 シベリウス/室内オーケストラのための作品集

    これも謎の「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの1枚。第14巻にあたります。

記事を読む

ドリーミー・ウィンター 〜もう一つの贈りもの〜 / 中村由利子

ドリーミー・ウィンター 〜もう一つの贈りもの〜 中村由利子 フォーライ

記事を読む

cool jazz collection 14 Art Pepper

★★★★☆ ディアゴスティーニから発売されていたジャズのムック本。 その No.14(2

記事を読む

NEW MEDITATION / 矢吹紫帆

NEW MEDITATION 矢吹紫帆 環境音楽 アポロン 1990-0

記事を読む

ゲド戦記 オリジナルサウンドトラック

ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック 寺嶋民哉 サントラ 徳間ジャパンコミュニ

記事を読む

I am / 久石譲

I am 久石譲 EMIミュージック・ジャパン 1991-02-22 売り上げ

記事を読む

モレノ・トローバ:ギター作品集 第1集

モレノ・トローバ:ギター作品集 第1集 モレノ・トローバ アナ・ヴィドヴィッチ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑