大震災の後で人生について語るということ / 橘 玲
公開日:
:
読書
大震災の後で人生について語るということ 橘 玲 講談社 2011-07-30 売り上げランキング : 300539 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
橘玲(タチバナ アキラ)氏の 2011年の著書。
東北大震災の後にどう生きるかという哲学的な主題で最後までいくのかと思ったら、途中で経済的ないつものお話になっていきます。
具体的に言うと、この本はパート1とパート2からなり、前者では戦後の4つの神話(不動産神話、会社神話、円神話、国家神話)が崩壊してきたいきさつを解説。
後者ではいつもの投資戦略についての解説が主です。
伽藍とバザール
伽藍とバザールという対立概念が出てきますが、他の著書でも触れられていました。
少しわかりにくいですが、伽藍はみんながおとなしく共存する社会形態を示し、会社などが例に挙げられます。
バザールは大声をあげて客をたくさん集めたほうが有利な社会形態で、自由業がこれに該当します。
伽藍では目立たずミスをしないことが生存戦略の基本になります。伽藍から放り出されると生きていくことが難しいからです。
バザールではとにかく自分の長所を売り込むことが大事。
大震災後の不確実な世界では伽藍でさえ安定した安全な場所ではなく、伽藍からバザールに移行することが重要な戦略になってきます。
サラリーマンから自営業者ですね。
人はなぜマイホームを求めるのか
いつもと同じ、家の購入と賃貸とはどちらがトクかという話が出てきますが、この本で新たに付け加えられたことは、「人はなぜ賃貸住宅でなくマイホームを求めるのか」という問いの正解です。
その答えは、遺伝子に染み付いた「縄張り感覚」による、というもの。
縄張りを守らなかったものの子孫は自然淘汰されていなくなります。
縄張りを守ったものの子孫は繁栄し、その繁栄を維持するために各自が縄張りを守ることが正義だと感じるようになりますね。
*
ほかにもナッシュ均衡、日本政府の財政破綻、アメリカの雇用制度など着眼点の変わった面白い解説が読めます。
知的興奮を求めている人には一読をおすすめします。
###
関連記事
-
これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠
これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (2)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC
-
投資の大原則[第2版] / バートン・マルキール&チャールズ・エリス
★★★★☆(これを読めば他の本はほぼ不要、かも) 「ウォール街のランダムウォーカー」の著者
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
心にエンジンがかかる50の小さな習慣 / 中谷 彰宏
心にエンジンがかかる50の小さな習慣 心にエンジンがかかる50の小さな習慣 中
-
元気な心と体で成功を呼びこむ / 中谷 彰宏
元気な心と体で成功を呼びこむ (広済堂文庫) 中谷 彰宏 廣済堂出版 2003
-
病院ビジネスの闇~過剰医療、不正請求、生活保護制度の悪用
病院ビジネスの闇~過剰医療、不正請求、生活保護制度の悪用 (宝島社新書) NHK取
-
超・技術革命で世界最強となる日本 / 三橋貴明
超・技術革命で世界最強となる日本 三橋 貴明 徳間書店 2015-05-29 売
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) / 小林 史憲
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) 小林 史憲 講談社 20
- PREV
- イーハトーヴォ日高見 / 姫神
- NEXT
- La Mer / Trois Nocturnes