*

覇者の戦術_戦場の天才たち / 中里融司

公開日: : 読書

覇者の戦術_戦場の天才たち (新紀元文庫) 覇者の戦術_戦場の天才たち (新紀元文庫)
中里 融司
新紀元社 2013-11-08
売り上げランキング : 321775
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

戦争では戦略の方が重要というのが常識で、戦術はずいぶん下に見られているようですが、実際の勝敗はやってみないとわからない。

そういう不確定要素も含めて勝利に導くのが戦術の重要なゆえんでしょう。

この本では戦術の歴史的な変遷に重点を置いて語られています。

  1. 戦車(エジプトや古代中国)から騎兵(ヒッタイト、ペルシャ)への変遷
  2. あるいは戦車、騎兵から重装歩兵(ギリシャ、ローマ)への変遷
  3. さらにオーダーミックス軍団(カルタゴ、マケドニア)への変遷
  4. 中世になり戦術は後退し、重装騎兵(騎士)重視への退化
  5. 軽装騎兵軍団(モンゴル)の台頭
  6. 火器の発達により、オーダーミックス軍団(ナポレオン、フリードリヒ、グスタフ・アドルフなど)の復活

 

私はこの方面には断片的な知識しかなく、戦術という観点から歴史を見てこなかったので、とてもおもしろかったです。

戦術というのは 戦略よりのシスティマティックな部分と、実際の臨機応変な運用の部分からなるんだなとわかりました。

入門書としてはとてもよくできていると思います。

###

関連記事

爆笑問題の日本史原論グレート

爆笑問題の日本史原論グレート 爆笑問題の日本史原論グレート (幻冬舎文庫) 爆

記事を読む

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 / ハンス・ロスリング

★★★★☆ ここでいうファクトフルネスとは、「データや事実にもとづき」世界を読み解く

記事を読む

くろい宇宙線 手塚治虫名作集 (20)

くろい宇宙線 手塚治虫名作集 (20) (手塚治虫名作集) (集英社文庫) 手塚

記事を読む

逆説の日本史 14 近世爛熟編(5) / 井沢元彦

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2

記事を読む

「カエルの楽園」が地獄と化す日 / 百田尚樹 石平

「カエルの楽園」が地獄と化す日 posted with amazlet at

記事を読む

りざべーしょんプリーズ / 細野不二彦

りざべーしょんプリーズ (ビッグコミックス ワイド版) 細野 不二彦 小学館

記事を読む

Webキャンペーンのしかけ方 / 渡辺英輝 阿部晶人 螺澤裕次郎 伊藤直樹

Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” 渡辺

記事を読む

いちばん効率的に仕事を進める!技術 / 松本 幸夫

いちばん効率的に仕事を進める!技術 いちばん効率的に仕事を進める!技術 松本

記事を読む

リチャード・マイケル・ナッシュの資産運用の学校

★★★☆☆ リチャード・マイケル・ナッシュという人はアメリカ生まれながら、3-13歳の間は日本

記事を読む

中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄

中国の歴史 おもしろかくれ話―いま、四千年の興亡が見えてくる! (知的生きかた文

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑