*

竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術 / 竹内薫

公開日: : 読書

竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術 竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術
竹内薫
実務教育出版 2009-04-25
売り上げランキング : 209023
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

NHK の番組「サイエンス・ゼロ」でおなじみのサイエンスライター竹内さんのアウトプット術。

物珍しい方法はありませんが、手堅いやり方が載っていますね。

読書法、検索の方法、TVでのしゃべり方、インタビューの方法、英語の学び方など種々の知的生活の方法が載っています。

そのうちの一つが、これ(↓)。

ディスプレーは大きな方がいい

私も同意見です。

私の使用している最大の液晶モニタは 40インチですが、1面だけなのにさすがに情報量が多いです(面積で言えばこれが最大ですもんね)。

ほかに 21インチ×2+19インチ×1 というシステムも 2つあります。

数からいけば 23インチ×2 というシステムが多いですが。

ディスプレーは大きければ大きいほど一度に目に入る情報が多いので仕事がはかどります。良質の出来上がりになることが多いようです。

逆にノートパソコンのような小さなディスプレーで仕事をすると、情報量の欠如から仕事が進みませんし、ロクなものができませんし、猫背になって肩が凝ります

スマホなど論外ですね。知的生産はできません。もしやれても内容のウッスーイものになりそうです。

###

関連記事

マッサン 最終回

ほんものの酒を! (三一新書 921) 日本消費者連盟 三一書房 1982-

記事を読む

年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎(2)

★★★★☆ 昨日の記事「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎」の

記事を読む

逆説の日本史 17 江戸成熟編 / 井沢 元彦

逆説の日本史 17 江戸成熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2014

記事を読む

金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (2)

★★★☆☆ 前回の記事「金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (1)」の続きです

記事を読む

魔鏡の女王 / 井沢元彦

魔鏡の女王 (ジョイ・ノベルス) 井沢 元彦 実業之日本社 1999-09 売

記事を読む

一冊でつかむ日本史 / 武光 誠

一冊でつかむ日本史 (平凡社新書) 武光 誠 平凡社 2006-05-11 売り

記事を読む

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ

記事を読む

スマホ脳 / アンデシュ・ハンセン

★★★☆☆ 有名な本なのであまり書くことがありませんが、 「わたしたちは1日平均

記事を読む

やる気を出す方法

以前の記事「リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ;トレーダー1年目から億り人になる! / つい

記事を読む

2分以内で仕事は決断しなさい / 吉越浩一郎

2分以内で仕事は決断しなさい 吉越 浩一郎 かんき出版 2005-04

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑