*

Vi・Ji・N / 西村由紀江

公開日: : 最終更新日:2014/04/22 音楽 ,

Vi・Ji・N Vi・Ji・N
西村由紀江

扉をあけよう 優しさの意味 耳をすまして 自分への手紙 明日のために
by G-Tools

 西村由紀江の8作目のアルバム。1991年発売。

 1991年と言えば「101回目のプロポーズ」の音楽を担当して第1回目のブレイクをした年ですね。

 比較的初期のアルバムで、私は好きですが、ホームランバッターに欠けるでしょうか。

 「食卓を包む,あふれる光と朝の匂い」などは変わったタイトルですね。

曲目リスト

  1. 森の聲~GREEN FIELD
  2. 水麗舞
  3. 迷宮
  4. The sea dreams a dream~海は夢をみている
  5. 夢飛行
  6. 星々が咲く夜
  7. 更紗のベール
  8. 食卓を包む,あふれる光と朝の匂い
  9. 泪壺の詩

***

関連記事

White Winds / Andreas Vollenweider

White Winds Andreas Vollenweider

記事を読む

Classic On Screen

* 月並みなタイトルなので、他にも同名のディスクが多々存在します。 The CD Clu

記事を読む

パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ

パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ クライズラー&カンパニー 葉加

記事を読む

光の旋律 / Kalafina

光の旋律 Kalafina SE 2010-01-20 売り上げランキング :

記事を読む

ドビュッシー : 月の光、亜麻色の髪の乙女

ドビュッシー : 月の光、亜麻色の髪の乙女 アントルモン(フィリップ)

記事を読む

永遠 。/ オリガ

永遠。 オリガ EMIミュージック・ジャパン 1998-09-23

記事を読む

大学生時代によく聴いた歌謡曲 八神純子

今から30年以上前、大学生時代によく聴いた歌謡曲は 八神純子、渡辺真知子、 久保田早希あとはユー

記事を読む

しあわせのかたち

しあわせのかたち 西村由紀江 ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2004

記事を読む

グリーグ「ペール・ギュント」組曲&シベリウス「付随劇音楽《ペレアスとメリザンド》」 / カラヤン&BPO

★★★☆☆ 昨日車の FMラジオでペール・ギュントの一部を耳にしました。 その前

記事を読む

Lilting Banshee / Eileen Monger

Lilting Banshee Eileen Monger Saydisc 2

記事を読む

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑