ノアの方舟についての疑問
公開日:
:
最終更新日:2017/09/19
未分類
ノアの方舟についての疑問ですが、ジョークです。
旧約聖書『創世記』によるノアの方舟の話の要約は、
神は洪水を起こすと決めてノア(当時500~600歳)に箱舟の建設を命じた。
ノアは箱舟を完成させると、妻と三人の息子とそれぞれの妻、そしてすべての動物のつがいを箱舟に乗せた。
洪水は40日続き地上に生きていたものを滅ぼしつくした。
150日後箱舟はアララト山の上にとまった。
大学生時代から不思議に思っていることは、アララト山は標高5,137mなので、5137m以上の山がないところでは動物は絶滅したってことですよね。
日本には日本固有のタヌキとか、最近絶滅したニホンカワウソとかニホンオオカミとかがいたわけで、日本はご存じの通り全土が 5137mより低い土地にあります。
ノアはどうやって日本に来てタヌキとかのつがいを保護したんでしょうね。
そんな時間と方策があったんですかね。そもそも日本の存在すら知らなったのではないでしょうか。
オーストラリアも固有種がいて高地がないということで状況は同じなんです。
ノアが保護できなかったのたら、どうしてタヌキやカンガルーが今生きているんでしょうね。
洪水のあとに大陸からタヌキの祖先が日本に入って固有進化した?・・・ノアの一族はみな長命なんですが息子をつくるのは今の人間と同じくらいなので、大陸から日本に渡っていたタヌキが固有種に進化するほどの年月が経つとも思えないんですね。有袋類に至ってはもっと昔に哺乳類の祖先から分かれたはず。
うーん、ジョークなのでオチをつけたいとカンガルーのですが、ポンと思いつかない。
###
関連記事
-
-
Myソモサン・セッパ(4)
* 前回(Myソモサン・セッパ(3) )はちょっと毛色が変わっていましたが、本家TVの問題の補
-
-
ダイキン 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 TCK55M-W
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK5
-
-
朝日新聞、なにを恐れる
元ネタ > 朝日新聞本社前。警察バス3台が待機中 * 本日、朝日新聞社の前に警察バス
-
-
キングコングの梶原のマンションの名義
* お笑いコンビ キングコングの梶原が母親にマンションを買ってやり、そのローン代を月40万円払
-
-
オススメ コーヒーナップ
* コーヒーカップのオススメではありません。 Coffee nap ですね。 コーヒーを摂
- PREV
- ベスト・オブ・シベリウス
- NEXT
- 【ふるさと納税】宮川農園 種無し巨峰 約3kg 長野県須坂市