シューベルト&ベートーヴェン / メジューエワ
公開日:
:
音楽
![]() |
Schubert: Piano Sonata, No. 16 in A minor, Op. 42, D845 / Beethoven: Piano Sonata, No. 28 in A major, Op. 101 Schubert & Beethoven 若林工房 2015-07-06 売り上げランキング : 518560 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
イリーナさん(イリーナ・メジューエワ)のシューベルトのピアノソナタ第16番とベートーベンの第28番のカップリング。
両方とも人気曲で、よく聴くわけです。大家の演奏も多いです。
イリーナさんは最近講談社現代新書『ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ』を書いておられ、レパートリーは広かったことが知られましたが、もともとは母国ロシアの作家(メトネルなど)小作品の繊細な演奏が持ち味。
でもここでのシューベルト、ベートーベンは彼女にしては男性的な・・・秘めた強さというものが感じられる渋い演奏となっています。
若林工房の製作で録音もいいです。
曲目リスト
- ピアノソナタ第16番(シューベルト)
- ピアノソナタ第28番(ベートーベン)
###
関連記事
-
-
Piccini リュートの音楽
Lute Music Piccini Contini Torelli Bri
-
-
サティ:ジムノペディ
サティ:ジムノペディ(ピアノ名 チッコリーニ(アルド) EMIミュージック・
-
-
カリンニコフ交響曲第1&2番
Symphony 1 & 2 Kalinnikov Kuchar Nat
-
-
Best of Tuck & Patti
Best of Tuck & Patti Tuck & Pat
-
-
宗次郎 こころのうた(4)愁
* 謎の円盤。定価がないので、頒布ものか。 ブックオフでシリーズの他の円盤と売っていまし
-
-
仲野真世ジャズトリオ
最近 USB-DAC を買い替えたので、ハイレゾ用の音楽ファイルを聴き比べたりしております。
-
-
LEGENDE / 竹松舞
LEGENDE 竹松舞 コロムビアミュージックエンタテインメント 2009
-
-
大学生時代によく聴いた歌謡曲 八神純子
今から30年以上前、大学生時代によく聴いた歌謡曲は 八神純子、渡辺真知子、 久保田早希あとはユー
-
-
My story~我的故事~ / チェン・ミン
My story~我的故事~ チェン・ミン EMIミュージック・ジャパン 20
-
-
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011(2)
昨日カミサンと行ってきました。 ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」をミシェル・ダルベルトの