街道をゆく (5) モンゴル紀行 (朝日文芸文庫) / 司馬遼太郎
公開日:
:
読書
![]() |
街道をゆく (5) (朝日文芸文庫)
司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978-12-01 売り上げランキング : 353407 |
★★★☆☆
「街道をゆくシリーズ(全43巻)のうちの 1冊。
海外編は珍しいですね(ほかにアイルランドとかありますが)。
当時は直行便がないので、ソ連を経てモンゴルに行くまでの苦労が結構長く綴られています。
飛行機もソ連製で、レーダーはなく有視界飛行とか。
やっとソ連を出られてモンゴルに到着すると、そこに「楽園」があるのを実感されます。
*
ノモンハン事件で日本はかなりモンゴルから憎まれているという記述があり、それはそうかもしれないと思います。
司馬さんは昔のシナのみならず、現在の中国に対してもシンパだったのでときどきおかしな記述もあるのですが、この巻ではソ連への悪口が過度であり、そちらの方はあまり気になりません。
中国からのモンゴル独立に対してもモンゴル側の肩を持っています。
現在相撲の世界ではモンゴル批判が盛んですが、ちょっと昔のモンゴル人は大らかかつ芯のしっかりした人が多かったのかなと好感が持てました。
関連記事
###
関連記事
-
-
ダビデの星の暗号 / 井沢 元彦
ダビデの星の暗号 (角川文庫) 井沢 元彦 角川書店 2003-05 売り上げ
-
-
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー携書) / 内藤忍
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー
-
-
世界の日本人ジョーク集 / 早坂 隆
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ) 早坂 隆 中央公論新社 2006-
-
-
本当は謎がない「幕末維新史」 幕府再生はなぜ失敗したのか? / 八幡和郎
★★★☆☆(面白い) 八幡和郎先生の本。 いろんな人がいろんなことを言っている幕末~
-
-
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏 (2)
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~
-
-
8マン (第6巻) / 平井和正 桑田二郎
8マン (6) (扶桑社文庫) 平井 和正 桑田 二郎 扶桑社 1996-01
-
-
日本史が面白くなる「地名」の秘密 / 八幡和郎(2)
★★★☆☆ 「日本史が面白くなる「地名」の秘密 / 八幡和郎」の続きです。 著者は博
-
-
一生かかっても知り得ない 年収1億円思考 / 江上 治
一生かかっても知り得ない 年収1億円思考 江上 治 経済界 2011-01-2
-
-
SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久
SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ