*

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎 (2)

公開日: : 読書

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫)
司馬 遼太郎
朝日新聞社 1990-06-01
売り上げランキング : 92709
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

「街道をゆく」シリーズの第26巻の解説の続き。

前回の記事「街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎」は嵯峨のお話だけでしたが、今回は後半の仙台、石巻の話。

仙台は政宗が秀吉に臣従して転封された土地ですが、それまでは北上川(流れは南下しているのに北上川)は牡鹿半島の北側の東岸で太平洋に灌いでいたのです。

それを南の石巻(牡鹿半島の西の南岸)に灌ぐように川村孫兵衛に命じたのです。

これにより仙台が豊かな穀倉地になり、余った米を江戸で売りさばいて大儲けできたのみならず、石巻という港を手に入れることができたのです。

ただ、米が楽に得られた恵まれた土地になったために、それ以外の諸藩のように米以外の産業が発達しなかったのが惜しまれます。

戦後に産まれた牛タン以外に仙台の特産品ってあまり聞かないですもんね。

米は余って売るほど穫れましたが、米は商品でもあり貨幣の代わりでもあるということで、江戸時代中期以降は他の農産物がインフレで物価が上がるときにも逆に買い叩かれてしまうという憂き目にあったのですね。

政宗が偉大すぎたのと米が穫れすぎたことにアグラをかいてしまい、明治維新にも乗り遅れたと。

どこかの企業みたいですね。

関連記事

街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 / 司馬遼太郎

###

関連記事

さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 / 持丸浩二郎

さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版 持丸 浩二郎 シーアンドア

記事を読む

知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (5)

★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (4)」

記事を読む

「バカ」を一撃で倒すニッポンの大正解 / 高橋洋一

★★★☆☆ 2019年発売。 ここで言うバカとは、 主義主張や思い込み、好

記事を読む

実践・快老生活 / 渡部昇一

実践・快老生活 (PHP新書) 渡部 昇一 PHP研究所 2016-10-15

記事を読む

元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者 / 小林義崇

★★★☆☆ ベストセラーに「隣の億万長者」という本があります。億万長者という集団を観察して

記事を読む

60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰(2)

以前に書いた記事「60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰」の続きです。

記事を読む

人の5倍売る技術 (講談社+α新書) / 茂木 久美子

人の5倍売る技術 (講談社+α新書) 茂木 久美子 講談社 2011-04-

記事を読む

決定版 ユダヤ・ジョーク集

決定版 ユダヤ・ジョーク集 (じっぴコンパクト) ラビ・マービン・トケイヤー 加

記事を読む

手帳300%活用術 / 日本能率協会マネジメントセンター

手帳300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター 日本能率協会マネジメント

記事を読む

決定版 中国古典ジョーク集 / 駒田信二 王敏

決定版 中国古典ジョーク集 (じっぴコンパクト) 駒田 信二 王 敏 実業之日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑