*

【ヤフオク】『M800』向け ダブルバスレフ箱 到着

公開日: : 最終更新日:2018/12/06 オーディオ

2本1組 4200円+送料で、いつもの junichitanzawa さんより落札したものです。

月刊誌「Stereo」2016年8月号付録の FOSTEX 8cmフルレンジ『M800』用のダブルバスレフ型スピーカーボックスですが、M800(すでにバックロードホーン箱に鎮座中)ではなく手持ちの TG9FD-10-04(デンマーク製) を入れる予定です。

TG9FD-10-04  は現在小さなバスレフボックスに入っており、低音はそれでも出るほうなのですが、それより大きなダブルバスレフ(とは言っても 138mm幅×300mm高×198mm奥行なので内容積はたったの 5リットル強)に入れるとすごいのではと思ったのです。

TG9FD-10-04 の最低共振周波数は 82Hz。

このダブルバスレフ箱の第1ダクト、第2ダクトの共振周波数はそれぞれ 301、68Hz。

以前のバスレフ箱と比べるために、とりあえず片方だけユニットを入れてみて、新旧1つずつを横に並べて聴いてみました。

高域、中域は左右で同じですが、低域はダブルバスレフのほうが明らかに伸びて量感もあります。全体の音量もダブルバスレフのほうが大きいような。

これはいい。目論見どおりです。

ただし、どちらも少し高域がガサつく印象があります。

このユニットでこういう印象を書かれた人はいませんので、フレーム(樹脂製)が鳴いているのかもしれません。そう言えばパッキンを使っていないなぁ。

パッキンを自作してみることにします。⇒後日、すきまテープを半分の幅に切ってそれを開口部に貼り付けて代用しました。

関連記事

###

関連記事

DVDプレーヤー Pioneer DV-353

DV-353[/caption] * DV-353 です。 すみません、もうビョ

記事を読む

SA-50G-EX 電圧

SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号  S

記事を読む

Jazzman J-01X スピーカー

以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。

記事を読む

今年はバックロードホーン! Stereo 付録のスピーカー(2015年8月号)

やって来ました、自作の夏が。 毎年訪れる・・・雑誌Stereoは8月号が”自作特集”なんです。

記事を読む

OM-MF5 を共鳴管ボックスにセット

今までダブルバスレフで使っていたマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を ju

記事を読む

スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)

スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの

記事を読む

Nakamichi IA-3 / スリムビューティー

Nakamichi IA-3[/caption] * ナカミチのホーム・オーディオ

記事を読む

Quad 11L Signature 最安値

11L2 Signature は定評あるスピーカー Quad 11L2 の後継モデルのようで

記事を読む

パイオニアDVDプレーヤー DV-535 トレイが出るけどすぐ引っ込む

DVDプレーヤー DV-535 は1台誰かに進呈し、もう1台を使っていましたが、トレイが出る

記事を読む

KEF Cresta2 ご到着

KEF Cresta2 をヤフオクで落としました。 13000円と少々お高かった。なにせ 12

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑