生命保険の支払いの荷が降ろせそうな年頃
公開日:
:
マネー
この前来た●●生命保険からの通知で、3つのうち2つが「保険料払込み済み」になっているのに気づきました。
そうか来年でいよいよ 60歳になるからねえ。
この2つは60歳までで支払いは終了。
1つは定期保険で満期金が出るので、そのまま終了予定です。
もう1つは個人年金で、来年から支給が始まります。年額250万円最低10年保証で、死ぬまで続きます。若いときに始めたので結構お値打ちもののよう。長生きすればするほどもらえるので健康に気をつけてがんばろうかと思います。
残り1つは 70歳まで払わなきゃいけないタイプの保険。
じつはまだほかに4つか5つの保険会社と契約しているのですが、今まで一度もお世話になったことはありません。
それがわかっていれば・・・保険などかけずに真面目に貯金と少しばかりの投資をしておくほうがはるかにいいと思います。
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2025-09-11
なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は 銘柄名 株数
-
-
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 / 松田 哲
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 松
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(2)
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200
-
-
ユダヤ人大富豪の教え / 本田健
ユダヤ人大富豪の教え 本田 健 大和書房 2003-06-19 売り上げラ
-
-
【FX】もう一つの Fintokei の使い方(2)
「【FX】もう一つの Fintokei の使い方」の続きです。 先週立てた今週の目標の中に、X
-
-
FX トレード 2014/11/19 (2) 夕方
本日のトレードのご報告。 昨日持ち越した 1000ドル(買い値 116.691)に加え、10:
-
-
銀行に貯金することのばからしさ
* 銀行に貯金しても、雀どころかダニの涙くらいしか金利をもらえませんね。 じつは銀行は運用能
-
-
米国債を楽天証券で買っています
ご承知のとおり最近アメリカの金利(FFR)がどんどん上がっています。 それにつれて米国債(新発