「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)
公開日:
:
最終更新日:2019/06/11
読書
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC BUNKO)
ワック (2018-05-19)
売り上げランキング: 115,720
★★★☆☆
少し前に書いた続きです。
高橋洋一さんは東大の理一の数学科を出ており、AI には相当詳しいそう。
「プログラム化できるものは AI によって起こりうるが、プログラム化できないものは AI を使っても起きえない」という。
AI が反乱して人間の敵になるという人がいれば、どういうプログラムを書いたらそうなるのか訊けばいいし、答えられたならそれが起きないようにプログラムすればいいだけの話とか。
シンギュラリティという言葉もよく使われるが、「何がどう人間の知能を超えるのか定義してください」と訊かれて答えられる人はまれ。
現状の AI でも銀行の融資審査、役所の許認可などは立派に人間の何●倍もうまくできる。
日銀の金融政策さえも簡単にできる。
NAIRU(最小の失業率)を達成する最小のインフレ率をキープするように指令を出せば決してデフレにもハイパーインフレにもならない。
現在は日銀の委員会は銀行の利益代弁者が半分くらいいて彼らの多数決で決めているので、これが日銀政策のブレの原因となっている、いっそ全廃して AI に任せればいいということです。
核融合が実用化されると少なくともエネルギーの心配はいらなくなる(日本が資源国の仲間入りする)ので、仕事が少なくなっても(ベーシックインカムなどで)好きなことに打ち込めて案外国民は楽しく暮らせるかもしれません。
関連記事
###
関連記事
-
-
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー / Dr.K 尾子洋一郎
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー Dr.K 尾子 洋
-
-
日本史 怖くて不思議な出来事 / 中江 克己
日本史 怖くて不思議な出来事 (PHP文庫) 中江 克己 PHP研究所 199
-
-
日本のリストラは悪いリストラ
稼ぐ力: 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方 大前 研一 小学館 2013-
-
-
金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (2)
★★★☆☆ 前回の記事「金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (1)」の続きです
-
-
朝30分! 会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法 / 長瀬博雅
★☆☆☆☆(オススメできません) マネースクウェアジャパンという FX業者が行っているトラ
-
-
藤崎竜作品集 1 サイコプラス
藤崎竜作品集 1 サイコプラス (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫 ふ 2
-
-
教科書には載せられない黒歴史
教科書には載せられない黒歴史 教科書には載せられない黒歴史 歴史ミステリー研究
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八(2)
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭
-
-
楚漢名臣列伝 / 宮城谷 昌光
楚漢名臣列伝 (文春文庫) 宮城谷 昌光 文藝春秋 2013-01-04 売り
-
-
人生を変えた時代小説傑作選 (文春文庫) / 山本一力, 縄田一男, 児玉清
人生を変えた時代小説傑作選 (文春文庫) 山本 一力 縄田 一男 児玉 清 文藝